【超星艦隊セイザーX】#2『燃えろ!グレートライオ』

●スポンサーリンク


なんか前2作に比べて、ずいぶんスケールがおっきく感じます!

地球生まれだった前2作と比べて、今回の「セイザーX」は、 星間連合から来たヒーローたちなのですね。
グランセイザー」の相手だった”ウォフ・マナフ” がなんか今度は主役側になったような。

話の展開に合わせて、無理なくいろんな異星人の仲間を登場させられそうで、 なかなか面白い設定だと思いました。
個人的には、スペースオペラっぽくしてほしいから、クリーチャータイプの仲間とかぜひ出して欲しいですね。

前作「ジャスティライザー」は、終盤こそ盛り上がりましたが、 スタートダッシュには失敗していたようにも思えます。
でも今回の「セイザーX」は、その辺の反省もあったのか、1話・2話見る限り、なかなかの好スタート
とても面白く見ることができましたー。


1話・2話見てのアタシの印象は、
設定は「タイムレンジャー」+ 「ギンガマン

って感じかなあ。

未来戦隊タイムレンジャー(1)
B0000ZP492特撮(映像) 永井マサル 勝村美香

おすすめ平均
stars大好きな作品!
stars俺の未来は俺が決める!
stars待ってました
starsPrologue
stars大人向け戦隊シリーズ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
星獣戦隊ギンガマン VOL.1
B00069BM84特撮(映像) 八手三郎 前原一輝

おすすめ平均
stars銀河を貫く伝説の刃!!
starsついにきましたギンガマン

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

未来から歴史を変えに来た未来人たちが仲間というのは、まんま 「タイム」だし、敵が「宇宙海賊」で、話の中心がお宝争奪戦なのは、なんかギンガマンっぽいです。

そういえば、キャラ設定もなんとなく似てるかも。
ケインはタイムのシオンみたいなおっとり・おとぼけキャラだし、アドはアヤセみたいなクールキャラって感じですもんね。

タイムとギンガマンは、戦隊の中でもベスト3に入るくらい (後の1つは「カーレンジャー」(^^))好きな作品なので、ついつい点が甘くなってしまったりして・・・
あの2作みたいな名作になってほしいなあ・・・とちょっと期待しております。

(気になったポイント)

●宇宙恐獣?
あいかわらず、特撮は大迫力ですね?。
今回も怪獣VSロボの市街戦がたっぷりたんのうできたわけですが、
「セイザーX」でのこの怪獣、”宇宙恐獣”という呼び名だそうで・・・

”恐獣”?

それって、”流星人間ゾーン”に出てくる怪獣の呼び名じゃないですかー!?

流星人間ゾーン DVD-BOX
B00005LK0I特撮(映像)

おすすめ平均
stars東宝の総力を結集したカルト特撮

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そういえば、"ゾーン"では"、恐獣"はみんな”恐獣ミサイル” というモノで地球に送り込まれるという設定なのですが・・・
セイザーXの宇宙恐獣も、なんかカプセル状のモノに入って送り込まれてたなあ。
そこまで設定同じですか!

考えてみると、”ゾーン”も同じ”東宝”の製作の作品だったんですね。

ということは、こないだの記事と同じく、”流星人間ゾーン”も” 超星神シリーズ”と同じ世界観に組み込まれちゃったりして・・・
確かにガロガが敵として出てきても何の違和感もないですしね。
平成ゾーンファミリー(&ゴジラ)と、セイザーXの競演とかすっごく見てみたい!
ぜひお願いします。東宝さん!

●ゴルドさん
このお方もすっごく気になります。
いったい何者?
セイザーゴルド」と名前がついているからには、やっぱ変身されるんでしょうか?
中年変身ヒーロー
ファンの私(アナザーアギト・木野さんLOVE!) としては、これまた激しく期待しております(^^)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

セイザーX / 最新5件のエントリー

Comments [6]

No.1

こんにちは!

いやぁ?、本当に楽しいですセイザーX。
今、一番楽しみにしている作品ですよ!

もう?、東宝・東映入り乱れてパクリまくってますよね(爆。
タイムとギンガはもちろん、EDダンスはデカ?マジ、ゴルドさんの鉄球パーツはライダーマン、極め付けがドラゴンボールと・・・(笑。また、主題歌?ED歌もドラゴンボールの主題歌歌ってた高橋さんですからね・・・。

でもケインよりシオンの方がしっかりしてると思います(笑。また、これがシオンの倉貫くんとケインの三浦くんが「ごくせん」つながりと言うのも面白いですね。
アドとアヤセは現時点では分かりませんね?。レーサーでいうと拓人とかぶりますが。
この先、何故か蕎麦に詳しかったり、不治の病にかかってたら認めます(爆。

No.2

こんばんわ!>nationwiseさん

面白いですよね!セイザーX。

マックスといい、セイザーといい、GAROといい、みんなタイプが違うんで、見てて楽しいです。

>シオンの倉貫くんとケインの三浦くんが「ごくせん」つながり

えー!!そうなんですか!
ごくせんは見てなかったんで、全然知りませんでした!
倉貫さんは、「バンパイアホスト」に出ていらしたのは知ってたんですが。意外です(^^)

>この先、何故か蕎麦に詳しかったり、
>不治の病にかかってたら認めます(爆。

(笑)
それに加えて、レミーが家族を殺されて、天涯孤独の身の上だったりしたらどうしましょう(^^)

No.3

こんにちは。

セイザーXは好き系ですね?

しかしそれ以上に、

>>タイムとギンガマンは、戦隊の中でもベスト3に入るくらい (後の1つは「カーレンジャー」(^^))

が、僕も同じです。
なんだか、ツバサさんと趣味が一致していて驚きです。アナザーアギト好きあたりも。

No.4

>レミーが家族を殺されて、天涯孤独の身の上

いや、これは有り得りますよ?。「家族のそういうの、分からない」なんて台詞ありましたからね?。

No.5

こんばんわ!>翠さん
お返事おそくなってすみません。

>ツバサさんと趣味が一致していて驚きです。

ネクサスファンは他の作品の好みも似ているんでしょーか。
ちなみに、私が戦隊からベスト5を選ぶとしたら、
そのベスト3+メガレンジャーとハリケンジャーですかね。

高寺Pの作品がベスト3に2つも入ってる…(^^)

アナザーアギトのほかはオルタナティブも好きですよ。
装着変身すごい気になってるんですが…

No.6

こんばんわ!>nationwiseさん

>「家族のそういうの、分からない」なんて台詞

そのセリフ聞き逃してましたが、聞き捨てならないセリフですね。

もしかして、小さいころ死に別れているのか、はたまた憐くんみたいにDNAベイビーなのか??

そこらへんの理由で、多分レミーが拓人の家になついていくような予感が。

なんかラストの別れのシーンでホロリときてる自分の姿を想像してしまったんですけど…(^^)

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [2]

Track Back URL

超星艦隊セイザーX #2

松崎真でございますm(_ _)m 「壮大な物語が幕を開けた!!」という割には、 まったく突っ込みどころに事欠きません!セイザーX(爆。 本当に楽しいです。ヤバイ!!カーレン超えるかも? ... 続きを読む

「超星艦隊セイザーX」レビュー

「超星艦隊セイザーX」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 感想 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3