MENU

『シン・仮面ライダー』秘密座談会②

60年代生まれ・浅尾さんの感想

浅尾

いろんな意見が出てるんですけど、司会の僕も一応意見を言いたいと思います。

浅尾

まず一番最初に言えるのは、お金払ってみた限りはお客さんが主体ですから、どんな意見が出てきてもそれは正しいとか正しくないとか、それ違ってるぞ!ってマウントかけるっていうのは間違っていて、個人が持っている意見っていうのは尊重すべきという事があります。

「マニアの答え合わせ映画」

浅尾

もう一つは、庵野さんの映画っていうのは基本的には「マニアの答え合わせ映画」。

特に今回みたいなリブートものは余計そうだと僕は思ってるんですよ。

浅尾

シナリオの書き方の練習する時に”三大話”っていうやり方があるじゃないですか。

例えば
「お正月とみかんとそれからお年玉を入れてお話しを作りなさい」
みたいなやり方っていうのをやるんだけども、今回の場合はそれが100大話位になってる。

浅尾

これは落としたらダメ、ここも落としたらダメっていう”マニアなポイント”をいっぱい入れなきゃいけなくて、取りこぼすと「何だこれ!」って言われるというね。

『エヴァ』もそうだし、『シン・ゴジラ』もそうだし、『シン・ウルトラマン』もそう。

そんな100大話みたいな話を、すごく頑張って苦しんで作ったんだろうなと思うんです。

見終わった後「気持ちよくなかった」

浅尾

僕の(個人的な)意見としては見終わった後に、「気持ちよく」なれなかった。

(評論家の)切通理作さんも(鑑賞後すぐに)似たような事言ってましたけど、爽快感というか気持ちよくなれなかったんです。

「それは何故か?」っていうのをずっと考えてた。

浅尾

この作品悪くはないんですよ。

何故悪くないかって言うと、今こうやって三世代の人たちが10分ずつ思いを喋っても全然足りない感じで、「さらに喋りたい!」となっているそれ位値打ちのある作品なんですよ

Tks

それは確かにそうですね。

浅尾

(みんな)見た後で喋りたいんですよ。
「あれどうやった?」のとか、
「あれってどういう意味?」とか、
いろいろと聞きたくなるじゃないですか。

そういうみんなで喋りたくなるような作品っていうのは、(みんなで楽しめる)いい映画なんだと僕は思うんです。

浅尾

見てすぐ忘れてしまう映画やタイトルも思い出せない作品もたくさんある中で、『シン・仮面ライダー』という作品は、「僕はこう考える」「いや僕はこう思う」って後でいっぱい喋れる。

例えば、お父さんが子供に「本郷猛が足ケガして引きずってたでしょ。あれはTVシリーズで藤岡弘、さんが本当に骨折事故を起こした事のオマージュなんだよ」と教えてあげるとかね。

そういう作品ってすごく意味があると思うんですよ。

浅尾

ああいうかっこ悪い、スマートじゃないバトルって、今までのライダーには確かになかった。

『シン・仮面ライダー』はカルト・ムービー

浅尾

僕は『シン・仮面ライダー』はカルト・ムービーだと思っています。

作ろうと思ってカルト・ムービーを作ったんじゃないんだけども、必然的に、後々に評価がまた変わっていくタイプの作品だなと。

浅尾

今は名作とされる『となりのトトロ』も『ルパン三世 カリオストロの城』も実は劇場公開の時はさんざんな成績でした。

僕は両方とも公開時劇場で観てますけど『カリオストロー』なんか観客7人でした。『トトロ』はもうちょっと多かったけど。

金子

「火垂るの墓」と二本立て上映だったんですよね。

浅尾

そうそう。
まず『火垂るの墓』を観てから『トトロ』観た人は幸せな気分で帰ったけど、逆の人はみんながっくり肩を落として帰っていったとか(笑)

そういうのも現実として見ているんですけど、どれも後になってから評価がすごく上がってきてるわけ。
時代とともに評価が変わるっていう事は可能性がすごくある。

「気持ちよくなかった」理由

浅尾

で、「気持ちよくなかった」っていう話に戻りますけど「何故かなって」考えると、これは「仮面ライダー」のベースになるべき部分(特に2号ライダー以降の)を捨ててしまってるな、と思ったんですよ。

浅尾

具体的に何かって言ったら”変身”。
今回の映画はマスクをかぶるだけ。

「仮面ライダー」といえば、両手でポーズをして「変身!」って叫ぶ。そしてジャンプして、エフェクトがかかって変身で、丘の上に立って、ポーズを決めて、カメラがパンと寄る、っていうあの時代劇のような見せ方(特に2号ライダー以降の)が兎に角カッコよかったんですが、あのカッコよさが全部排除されてる。

浅尾

予定調和の部分を壊そうとしてわざと出してないんだと思うんですが、(個人的には)やっぱり、あのクオリティで本郷と一文字の「変身!」が見たかったなあ…と。

Tks

それは確かにありますねえ…

浅尾

そこの部分がちょっと引っかかった。

ただし原作漫画を読むと、変身がそのままだったり、緑川博士やショッカーとの関係とか(今回の映画との)共通点がいっぱいあって「そっか、原作漫画を忠実にオマージュしたんだ」と考えると理解はできるんですけど、やっぱ大事な部分として、変身が見たかった。

“変身”じゃなくて”マスク被っただけ”ってのがね、僕はちょっと気持ち良くなかったんだと気が付いた。

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする