あの椎名高志さんの『ウルトラマンネクサス』コミックが10年ぶりに復活・単行本化決定!(マヂ)

●スポンサーリンク


そういえば、まだこちらではご挨拶してなかったですね。
お陰様で『特撮ゼロ VOL02 春の号』先週の金曜日(3/27)に無事発売となりました。

zero001_sma
『特撮ゼロ』vol02(春の号)内容紹介はこちら/株式会社 アオ・パブリッシング



zero_nenkan_small

zero_000102_matome_sma

今回はウルトラ大特集ということで、
最新作の10勇士やギンガSはともかく、
ある意味暴挙ともいえるウルトラマンネクサス特集が受け入れられるかどうか
非常に不安だったのですが、今の所はまずまず好評のようで、
ほっと胸をなで下ろしている所なのですが...
実は
ネクサス推し!という暴挙に挑むのはうちだけではなかった!
という事が判明しましたw

nexus
(画像引用先:webサンデー)

なんとあの椎名高志さんのコミック
ウルトラマンネクサス』が10年ぶりに復活発売されるそうです!


ソースはこちらのWEBサンデーさん。

椎名先生の[ウルトラマンネクサス]ついに単行本化!5/18発売!!|WEBサンデー
nexus
(画像引用先:webサンデー)

椎名先生の伝説の名作が10年の時を経て蘇る――― 2004?2005年、「てれびくん」にて椎名高志先生が連載していた[ウルトラマンネクサス]が、エピソードを描き下ろしてついに単行本化します!! まんが[ウルトラマンネクサス]、カラーピンナップ付きで5月18日頃発売!!!

ということで、てれびくん連載分だけでなく、
待望の書き下ろしも含めての復活ですよ!

もうこの報せを聞いたtwitterのタイムラインは、
私も含めたネクサスファン歓喜の声であっという間に埋め尽くされましたw

たださっきのゴジラの記事と同じく、発表が4/1に入ってすぐだったので、
『エイプリルフールネタじゃね?』
とにわかに信じられなかったのも確か。

でもこうして、

わざわざサンデー編集部様が"本当"と発信してくれたので、ようやく記事に出来ました。
やりましたねーー!(^^)/

そして作者の椎名さんのtwitterは早くもバリバリネクサスモードにw

確かにこのマンガは、当時は確か単行本化されずに、
一部が椎名さんの他の作品のムック(か何か)に掲載されたのみで、
そのまま幻の作品となっていた...と記憶しています。

当時の連載は読ませていただいてましたが、
呟きでも書かれているように、
まさに疾走するような、もの凄い密度の作品だったという印象。

当時『てれびくん』読者のちびっこをぶっちぎって飛ばしまくったノリ

このへんなんか、ホントTV本編と同じ志を貫いてますよねww

そんな名作が10年ぶりに復活・しかも新作付きで発売されるわけですから、
これはもうある意味奇跡というしかないでしょう!

値段も1200円(税)と特撮関係書籍としては結構リーズナブル。

もうその英断に感謝を込めて、発売されたら速攻で買わせていただきます(^^)/

しかし『ウルトラ10勇士』での初の銀幕登場、
手前味噌ながら『特撮ゼロ』での大特集、
そしてこのコミック復活と、
なんかこの春からネクサスファンには嬉しい知らせが続きますね。

こうなったら、次のウルトラ新作にネクサス登場とかやってくれないかなー。
ウルトラマンヒカリが登場するんだから、不可能ではないはずw
その時はもちろん声は孤門くんこと川久保さんでお願いします!
(インタビューの時のあの感じだと、オファーがあれば快く出演してくれると思うけどなー(^^))

『特撮ゼロ』vol02 (春の号) | 株式会社 アオ・パブリッシング

ウルトラマンネクサス ヒーローピクトリアルVol.1〈姫矢 准編〉 ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル (超全集)
ウルトラマンネクサス ヒーローピクトリアルVol.1〈姫矢 准編〉 ウルトラマンネクサスヒーローピクトリアル (超全集)てれびくん編集部

小学館 2005-07-10
売り上げランキング : 62857


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑そしてあの『nexuseed』と並ぶ名著『ヒーローピクトリアル VOL1』もkindle電子書籍化されてます。
薄めだけど、読み応えはかなりな物ですよ。未見で興味のある方はぜひ!


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンネクサス / 最新5件のエントリー

Comments [5]

No.1

私がこのサイトの他にお世話になってるまなしなさんのブログでもマジネタとして挙がってました。私も読んだ当時はぶっちぎりの展開に空恐ろしさを感じたような…。ただ、「ネクサス」と椎名先生の絵って何故か合うんですよね…。私も出たら買おうと思ってます。そんな「てれびくん」では今発売してる号から「ウルトラファイトビクトリー」の漫画連載が始まったそうです。まあ、大元の小学館がウルトラシリーズにがっつり絡んでますからねw。今年は例年に比べてもウルトラシリーズの勢いがましましになってきましたね。ファンとして嬉しい限りです。

No.2

 こんばんは。『GS美神 極楽大作戦!!』や『絶対可憐チルドレン』の椎名先生が手掛ける『ネクサス』…噂には聞いていたのですが、まさか実物を拝める日が来ようとは。私も買いたいですね。

 一昨日、漸く『特撮ゼロ』vol.02春の号を買う事ができました。「ウルトラトリプル大作戦」、楽しませて頂きます。


 それでは、また。

No.3

今頃ですが先週映画見ました。
とても良かったです。(特に歴代ウルトラマンのBGMが)
そして映画の最後の握手会でウルトラマンネクサスに
合ってきました。とてもカッコよかったです。
次の映画とかでもネクサスがフィーチャーして欲しいですね。
あと、前回あった新ウルトラマン情報ですが
ウルトラマンXだそうです。
詳しくは、特撮@ふたばにありますよ

No.4

長文失礼します。ネクサス大好きのツバサさんにお聞きしたいことがあります。
お時間とご興味があればご覧いただき、お返事を頂けると嬉しく思います。お返事がない場合はそれがお答えとお見受けします。
世の中にはファンのカンパによって作られた映画があったりしますが、そういった感じで
ネクサスの後日談、たとえばDVD-BOXに付属していたダークルシフェルの短編をオリジナルビデオとして作るのに3000万?5000万かけるとして、1人1000円ほどで3万人?5万人分必要ってなったらカンパは集まると思いますか?
現在、ネクサスはファンにも製作陣にもめちゃくちゃ愛されてると思います。絆会でスピンオフなどのお話も上がってるらしいですが、今の円谷プロの状況ではとても作る余裕はないのは周知の事実ですね。それでいてスタッフもキャストもやる気はあるのに歳はとっていってしまう・・・
今はまだ、(キャストのみなさまは大人になられた方がたくさんいらっしゃいますが)再演するのに問題ないくらい変わらず若々しい風貌です。ですがいずれはやはり再演するには外見的に無理あるようになると思います。
こういう時、ネクサスにたくさんのことを教わったファンが、恩返しとは言わないですが力になれるのではないかな、
最終回で過去に新宿を守ってくれたウルトラマンのことを思い出して応援する人々みたいに、ただのファンでもこういった形で応援して支えることができるのではないかな、と思います。こういう絆があっていいのではないかな、と。
そしてゆくゆくはアニメ鋼錬みたいにネクサスフルリメイク・・・(姫矢さんなどの問題はありますが、それは置いといて2話に1回ビーストが出るテンポで・・・フッフッフ)というような妄想まで叶えたいとは言いませんが、スピンオフだけでも作ってもらうのはできると考えました。
こんなことを長々とバカみたいに書いて本当にすみません。頭おかしいと思われますね。
ですが、最近のネクサスファンの密かな盛り上がりをなんとなく感じて、叶えられるのはファンしかいなそうだし、本気になってこういうこと意見してみてもいいのかなと、本気でただのファンが投げかけてみました。ここまで読んでくれたとしたら、貴重なお時間を割いていただいたことを感謝します。ありがとうございました。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3