2009年・ツバサの特撮ベスト10!(その1)

  • カテゴリー:
  • 特撮!
●スポンサーリンク


いよいよ2009年もあとわずか!

ゴセイジャーのまとめとかまだ書かなきゃいけないネタもありますが(汗
取りあえずこれが今年最後の記事になりそうなので、
例年おなじみのベスト10記事で最後をまとめさせていただきます。

あいかわらずまとめてみたら、えらく長くなってしまったので
新年にまたがる2部構成ということで(^-^)

それでは、10位〜5位の発表です!

【10位】仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010

【初回生産限定】Stay the Decade Alive special memorial single(仮)
【初回生産限定】Stay the Decade Alive special memorial single(仮)

ホントはこのタイトルがベスト3とかに入って欲しかった…(苦笑)


でも順位が低いのは、例のディケイド最終回が構造的に組み込まれているのが減点になるせいで、映画自体の出来はまずまずだったと思います。

特にWの”ビギンズナイト”編は数々のライダー映画の中でも1,2を争う良い出来かと。
全てをさらっていった吉川おやっさんは、おやじヒーローファンとしては、是非再登場を望みたい!!

仮面ライダーW&ディケイド/試写会行きました!(ネタバレなし感想)[特撮ヒーロー作戦!]

【9位】長髪大怪獣ゲハラ

長髪大怪獣ゲハラ [DVD]
長髪大怪獣ゲハラ [DVD]

2008年後半から2009年はギララ復活、しん平師匠の雷牙公開など、
ゲリラ的な怪獣映画復興の動きがいくつか目立ってきた年でもありました。

その中でも小粒ですが、特撮的には一番燃えたのがこの”ゲハラ”。

監督の田口さんには、個人的にブレイク前の樋口真嗣さんのような雰囲気を感じます。
映像の迫力であるとか、1カットの作り込みであるとか、
生粋の怪獣映画好き(田口さんは大の平成ゴジラファンとか)なのが映像から伝わってくるのがお二人の共通点ですね(^-^)

テレビタイアップ企画だったので、ご覧になってない方も多いと思いますが、
怪獣ファンは見て絶対損のない作品だと思います(^-^)

【8位】トランスフォーマー リベンジ
    スタートレック

トランスフォーマー/リベンジ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
トランスフォーマー/リベンジ スペシャル・コレクターズ・エディション  [DVD]

スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]

8位には海外作品を2つノミネートしてみました。

「トランスフォーマー リベンジ」は前作よりも更に特撮ヒーロー度がアップしているのがポイント大。なんせ、

人間に味方するトランスフォーマー(オートボット)と人間が共同の防衛チームを組んで、共同で作戦を行う

という設定になっているんですから…。

これで展開する序盤のバトルシーンを見た瞬間にベスト10入り決定(^-^)

「スタートレック」は、昨年のベスト1「クローバーフィールド」のJJ・エイブラムス氏が監督というので、メチャ期待していました。

・スタトレの今までの歴史を全てリセットし、新たにスタート

それは制作側からもファン側からも勇気のいる決断だったと思うのですが…
まずは期待にたがわぬ見事な船出を見せていただいたことに感謝(^-^)

【7位】ヤッターマン

ヤッターマン “てんこ盛りDVD”
ヤッターマン “てんこ盛りDVD”

7位はこちらも、公開前からかなり期待していた三池監督の「ヤッターマン」です。

この映画は…一言でいうと「ここまでやるか」。

三池監督&スタッフのオリジナル「ヤッターマン」への愛が爆発というか大暴走してしまっていて、観客がはたしてついていけるかどうか、見ていて心配になってしまうほど(^-^)

でもアニメやマンガの実写映画化というのは、この映画みたいな方向性が一番正しいと個人的には思うのですよねー。

「アニメと同じノリで、もっと凄くなった映画が見たい」

ホントはそう思う観客が多かったということは、この映画の興行的大ヒットが証明していると思います。

来年正月の実写版「ヤマト」もそーゆうものであってほしいものですが…(^-^)

【6位】トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE マッハトレインをレスキューせよ!

トミカヒーロー レスキュフォース 爆裂MOVIE ~マッハトレインをレスキューせよ!~ [DVD]
トミカヒーロー レスキュフォース 爆裂MOVIE ~マッハトレインをレスキューせよ!~ [DVD]
松竹 2009-05-28
売り上げランキング : 11507

おすすめ平均 star
star自己満足度★3.25個
star迫力あります
starヒーローファンなら見て損はなしの傑作です。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

6位はちょっと意外な線?(^-^)

藤岡弘、さん久しぶりの「変身」が話題になったレスキューフォース劇場版「マッハトレインをレスキューせよ!」です。

この映画実は公開は2008年末だったりするのですが、私は最近DVDで見て、その素晴らしい完成度に驚きましたですよ!

レスキューシリーズは以前からちょくちょく見るくらいで、そんなに熱心には注目していなかったのですが…(CG映像の凄さを認識していたくらい)

でもこの映画はCGもそうだけど、脚本・演出のテンポ、全てが高レベル!
特撮ヒーロー映画としてはかなり傑作かと思います。

少なくとも実写版「サンダーバード」より遙かにサンダーバードらしくて、ワクワクするし、それに「あきらめるな!」の私好みなポジティブ・ヒーロー魂が合体していて素晴らしい!

ラストはリュウケンドーのあの3人が友情出演!したりして、スタッフのシリーズ愛を強く感じるのも好きな所です(^-^)

あまり公開時は話題にならなかった映画ですが、未見の人はレンタルでもいいので、ぜひチェックしてみてください!

**********************

ということで、2009・ツバサ的特撮ベスト10、10位〜6位でした。
続きは新年明けまして、1月1日。
2010年1個目のエントリーとしてアップいたしますのでしばしお待ちくださいませ(^-^)

それでは、2009年もご愛読ありがとうございました。
来年も当「特撮ヒーロー作戦!」をよろしくお願いいたします。

ではでは、よいお年を〜!!!


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

特撮! / 最新5件のエントリー

Comments [3]

No.1

ツバサ様、皆様、こんばんは!
年の瀬も本気で押しせまる中失礼致します、葛やです(^-^)

お!毎年恒例の特撮ベスト10、来ましたね!!

しかし、実はこの6作品全て未見という“(自称)特撮ファン”としてあるまじき失態を演じた2009年でした(汗)
今年はウルトラばかり追いかけてたからなぁ。

・・・という訳で、何と世間一般では大晦日なこの日にウル銀2回目鑑賞行ってまいりました(笑)
某梅田の劇場に足を運んだのですが、大晦日の夕方3時過ぎという上映時間にも拘わらず、かなりの数の観客が!
これは正直、嬉しい誤算でした(^^;)

とにもかくにも、2009年は個人的にウルトラを追いかけて、かつ最後の最後までそれを全う出来た一年として終われそうです。

それでは、ツバサ様、皆様。
今年一年、本当にお世話になりました。
どうか、よいお年を・・・!

No.2

こんばんは、ツバサさん・特撮ファンの皆さん
今年も、色々情報満載のサイトで楽しめたことに感謝しています。ありがとうございました。
私は、40年以上のウルトラファンですが、今年のこの年末に「大怪獣バトルウルトラ銀河伝説」を鑑賞できた喜びに感謝しています。
これからも、ウルトラマンが今までの殻を破って新しいウルトラを提供していただけると信じたいと思います。
ツバサさん・特撮ファンの皆様お世話になりありがとうございました。よいお年をおおくりください。来年もよろしくお願いします。

No.3

このランキングの中で僕が観たのは
ライダー、ゲハラ、トランスフォーマー…
多いんでしょうか少ないんでしょうか…w

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3