仮面ライダーW&ディケイド/試写会行きました!(ネタバレなし感想)

●スポンサーリンク


仮面ライダーW:菅田将暉 “相棒”桐山の等身大パネルと舞台あいさつ 劇場版「W&ディケイド」 - 毎日jp(毎日新聞)

(画像引用先:まんたんウェブ)

なんか最近ウルトラの話題ばっかりやってますが(苦笑)
仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010』のことも忘れてはいませんですよw

↑のイベントではありませんが、運良く試写会に行くことができたので、簡単なレビューをお届けいたします(もちろん極力ネタバレなしで(^-^))

まず正直言っちゃうと、ディケイド最終回以来入ってくる情報が落胆するものばかりで、まったく期待せずに見に行ったのですが…

「W&ディケイド」はその考えを良い意味で見事に裏切ってくれました

かなり面白かったです!!


ディケイドパート・Wパートそれぞれに簡単に評点をつけると…

●ディケイド 80点

「平成ライダー10周年記念作品」としては多少難を感じますが、「仮面ライダーディケイド 最終回」としてはなかなかの出来。

しっかり士たちの話に決着をつけた感じになっています(^-^)
っていうか、最初からこれをTV本篇でやってくれれば問題なかったのに(苦笑)

●W 90点

改めて、三条さんの構成のうまさを認識。

まさかビギンズナイトにあんな事があったとは…

それも後付じゃなくて、しっかり意味があり、
しかもちょっとジンとくるイイお話になっているのです。

おやっさんがらみということでメインは翔太郎ですが、
フィリップ自身もいくつかの秘密が明らかになるなど、
実に楽しむことができました(^-^)

1話冒頭を見返してから行くと、さらに楽しめるかと。

●全体 85点

そして一番実は驚いたのが、

W&ディケイドを1本の映画にまとめた

ということに実は深い意味があったということですね(^-^)

詳しくは映画のラストを見てください としか言えませんが

ディケイド・士とW・翔太郎&フィリップ

それぞれの主人公の立ち位置を対比した見事なラスト。

個人的には夏映画よりお話的にまとまっていてより面白い!と感じました(^-^)

とりあえず初日に見に行ってもそんなに落胆はしない出来だと思いますよ?w

【初回生産限定】Stay the Decade Alive special memorial single(仮)
【初回生産限定】Stay the Decade Alive special memorial single(仮)GACKT

エイベックス・マーケティング 2010-01-01
売り上げランキング : 55


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ちなみに登場人物で一番光っていたのはやはりこの人。

宮城谷昌光さんに助けられます 歌手・俳優 吉川晃司さん(44) / 西日本新聞

(画像引用先:西日本新聞)

もう最高のカッコよさでした!>鳴海おやっさん
TVに再登場してくれないかなあ…(^-^)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

仮面ライダーディケイド / 最新5件のエントリー

Comments [2]

No.1

お久しぶりです。ふぁいとです。
いよいよ週末に迫ってきましたね。いろいろと公開が…。正直こんなにいろいろと一斉公開されるのって嬉しいような悲しいような(ええ、サイフにとってですが(T_T))。

で気になったのでW&ディケイドの公式サイトに行ってトレーラーを見ていると、TV用のスポットというところで「ファングジョーカー」が出ていましたし、フィリップが変身するところも出ていました!ってこんなのTVで見ていないような…。(関西だけかな?)

うーん、どういうスケジュールで見に行こうか悩んでいます。しかも12日は午前中に仕事はいってしまったし(+_;)

とりあえず、ライダー・ウルトラ・ヤマト復活編・ワンピースが同時公開だし、マクロスフロンティアももう一回行かないと…。

関西地区での問題はウルトラの上映劇場ですね。はっきり言って梅田地区のテアトルはめちゃくちゃ小さいですから(エウレカセブン見に行って午前中に席取りにいって結局レイトショーしか入れなかったし、それでも立ち見で場内満席150%というところでしたね。最大隻数が確か100前後だったと思います)神戸まできて109シネマズHAT神戸で見るのがベストかと。300席以上の大スクリーンがすでに確定していますよ。(もうすでに上映時間も発表されています)

こういうときは座席の先取り券を確保するっきゃないですね。だいたいは木曜日からの先取りだからがんばってみようかな。

2日で全4本+αを見倒そうと考えているふぁいとでした。

No.2

ツバサ様、皆様、こんばんは!
葛やです(^-^)

>仮面ライダーMOVIE

な、中々面白かったのですか!?
これは、只でさえ上映館がライダーの半分以下という事実に落ち込み気味のウルトラファンには素直に喜べない情報かもしれません(^^;)
(勿論、“特撮ファン”としては日本の2大ヒーロー映画が面白いというのは喜ばしい事なのですが)

そして、やっぱりウルトラファンな私は負けじとウルトラネタを(笑)

Yahoo!映画レビューに、ウルトラ銀河伝説の(現時点で)最も詳細な感想が掲載されていました。
このレビューが凄い!
ネタばれをせずに、しかしファンが気になっている点についてはしっかりとレポートしてくれています。
個人的にはこのレビューから、ウル銀はかなり期待できる内容に仕上がっているのだなという印象を受けました。

先日のジャパンプレミアも大盛況だったようで、土曜の“めちゃイケ”に続き、月曜の“世界まる見え”、そして今朝の“はなまるマーケット”と宣伝攻勢も本格的になってまいりました!
・・・ホント、公開館が妙に地味だったり辺鄙な所じゃなかったらなぁ(ToT)

し、しかし!本公開こそは、ライダーを抜く・・・とはいかなくても(爆)、せめて鬩ぎ合い位にはなって欲しい!!
どうか、どうか!!!ヒットしますように!!!!!(祈)

追伸:
個人的なネタで恐縮ですが、ふぁいと様(初めまして、よろしくお願い致しますm(__)m)と同じ地域在住なので、上映館選定に困っています。
テアトル梅田は、本当に小さいですからね(汗)
茨木の109シネマズかと思っていたら、何とHAT神戸は300席ですか!
これは迷うなぁ( ..)φメモメモ

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back [1]

Track Back URL

仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦2010 公開直前!!

ついに公開が迫ってきました!! 12月12日の公開まで、あと4日!! 仮面ライダー×仮面ライダー MOVIE大戦2010 期待感半端ないです!N.. 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3