ディケイド最終話について。
とってもいっぱいの熱いコメントみなさんありがとうございます(^-^)
いろんな意見をいただいて、私もさらにこの件が気になって、
コメントはもとより、様々なブログさまの記事やら掲示板の書き込みやらを
今日1日いろいろチェックし続けていました(^-)
それでちょっと変わってきたこと。
完全否定ではなく、1話に続くライダー大戦開幕…でループになる。
というエンディングはそれなりにまとめとしてはアリなのかな?
とちょっと思えてきました(^-^)
もちろんTV内でライダー大戦の結末を描くのが一番ベスト
という思いは変わらないけど、それが尺的にもかなわない現実の中では、
ビジネス的にも映画で描くというのはありなのかなと。
あの展開からすると、一番願ってやまない
平成ライダーオリジナルキャスト集結!
が冬の映画で実現する可能性が高いと思えますしね(^-^)
でも最後のあのディエンドの裏切りとも思えるカット。
あれは未だに蛇足としか思えないです。
おそらく今までの平成ライダーのパターンからすれば、
あれは恐らくただのフェイクだとしか思えないし、
それを知らない人には、ディエンドというキャラクターを
意図不明の変なキャラ。
士との間のやっと芽生えた友情は何だったの?
としか思わせない全く意味のないカットと感じています。
あのディエンドのカットを廃して、
普通に
ディケイドに迫り来る平成9人ライダー。
ディケイドの運命はいかに?!
で”映画に続く”ならここまで引っかかることはなかったかなあ…
と個人的には感じています。
ディケイドが今までの平成ライダーを破壊するものならば、
結果的には意味のないクリフハンガーで次週まで引っ張る
という平成ライダーの悪癖(と個人的には感じる)も破壊してほしかったと思いますね。
ps。
以下、某巨大掲示板の某スレで気になった書き込み。
ID:kWehX/W8O さん
それにしてもあの渡と剣崎はホントにオリジナルなのかな?
言動からして、オリジナルではなく、音也同様ネガ世界のライダーなのかも(ほかのライダー含めて)………
そうとでも考えないと、何の迷いも葛藤もなくディケイドを殺そうとしている響鬼や電王たちなんて信じられないもの。
ID:TJWTyHON0 さん
リイマジのワタル、カズマ、アスムが消えたから、この3キャラは映画でもオリジナルが出る可能性大。
ID:SflgEBrt0 さん
ネタバレ氏が、最終回は当時のメインキャストがほとんど出てくるって言ったのに全く出て来なかったのはこれが原因か
冬ロードショーはすげぇ事になりそうだな
うう、ホントかどうかは知らないけど、メチャメチャ期待してしまいます!
何の迷いも葛藤もなくディケイドを殺そうとしている響鬼や電王たちなんて信じられない
というのは確かにありますけどね…
そこを五代くんが”笑顔”で仲裁してくれたりしたら、もうどうなってもいい(爆)
Comments [19]
No.1石田豊武さん
去年だったかな?SPというドラマでも、最終回のラストで、とあるどんでん返しの直後「つづく」と出て完結し、エンディングのあとに劇場版製作決定が告知されるというのがありました。(もしご覧になっていたら周知のことでしょうけれども)
そちらのドラマでも、どうやら酷評が多かったようです。
でも、続編が決まっている場合のこの結末演出は結構好きな部類なのです。
どうやら私の場合、作品の楽しみ方が製作スタッフが躍らせようとするなら全力で踊る、とういスタンスのようで、今回も「よーし、12月まで待ってやろうじゃないか」となりこそすれ嫌悪感はありませんでした。
まぁ、どうにも皆さん感情的になっているようですが、例えばTV版がキチンと終わっていたとして、それで劇場版の告知が入ったら、それはそれで文句言う人はいたと思います。超電王がそうだったわけだし。
とりあえず、劇場版が放映されるまではネットでディケイドの感想を検索するのは控えようかな、と思います。
No.2サイキック仮面さん
初めて書き込みます。いつもなら見るだけで書き込みはしないのですが、前の記事での書き込みをみて、自分も書き込もうと思いました。
多くの人の言うように、あの終わらせ方は酷いと思います。
見所は多くありました。ユウスケの台詞や、キバと響きのダブル変身。映画ではやりましたが、ディケイド、ディエンド、クウガの並んでの変身はTV初ですし。
ですが今回の最終回では、むしろ謎は深まり、投げ出され、映画を見ない(見れない)人には意味が分からないものになってしまったんでしょうし、オリジナルキャストの登場も、ディケイドを倒す。という後味の悪いもので終わってしまった。
小さな子供は、去年のヒーローと今のヒーローが全力で戦う姿をみてどう思ったんでしょうかね。
映画は見に行きますが、それで今の評価が変われば良いのですが。
No.3未定さん
私は、批判的な方々の意見はさほど感情的だとは思いません。至極まともな批判だと思います。こういう終わり方がいいという人がいるのも事実で、確かに「いいはずだ」「冬の劇場版を待たないとわからない」というふうに、ポジティブに考える努力は必要だと思いますし、私もそう望みます。
ただ、ディケイドには夏の映画という前科があるんですね。短かい尺にとにかくいろんな事を詰め込みすぎて、結局はいくつかの見所が薄っぺらになってしまい、結局は不完全燃焼だった方が多いのも事実です。テーマは面白いし、内容は豪華で、絵もそこそこいいだけに、この素人が書いたような脚本は、映画としてやはりいただけません。
多くの方は、このトラウマが残っており、「冬」の封切が怖いのではないでしょうか。また、期待が裏切られるのではないか、と。
No.4ファイナルポルノさん
初めてめーるをします。90年代の日本サンライズ(当時の名称)大好き男です。いつも参考に、また良い意味で面白い記事読まして貰っています。よろしくです。ディケイド放送終了してしまいましたね。私も最終回?のディケイドはTV観覧しました。行き成りな言い方ですが、一言でいうとハッキリいって雑に思えました。私風に付け加えて言うと商業的イメージで終わってしまったが、故の意味なしストーリーループ(TVの第1話から最終話までの内容が恐らく大半の方たちがこうなると分かっていた内容に、、あーあと感じ)
衝撃でしたね。平成ライダーをふんだんに使い大人でも魅了した第一話、そして平成ライダーのイメージをあたかも斬新さで作ったファイナルフォーム、カードなど等。。ンー。。
いきなり話しが飛びますが、この数年どの業界も同じですが、パチンコだろうが音楽だろうが、TV購買的意欲を第一優先とした展開での商品(または視聴率)で私たちに対して高感度を維持させよとしか考えていない様に思えます。ビジュアル優先なのですかね。
なので、ひとつの作品を作るうえでも、どうも主導権はメーカーに絞られていて(この場合だとバンダイ)、初めの時点で私を含めてストーリーが先読みされていたということは、この作品には、ストーリー性を重視されてはいなかったんだと、今に至り感じます(年齢対象があったとしても、以外な展開などひとつもない)
過剰な否定論だと「この作品自体のライダー存在そのものが、、道具でしかなかった」んだと思います。(ちょっとイメージ的に捉えずらいかな?)
多分この次のWは、平成シリーズの新たな第1歩をつくる重要な作品だと思いますので、討論が無いような作品にしていただきたいですね。(仮面ライダーという作品は古今東西、子供も大人も本来正義の味方であり、カッコ良く憧れるというのが石ノ森章太郎が作り続けてきた作品です、、長文で申し訳ございませんでした。
No.5たつきさん
自分も冬の映画見に行きたいです(受験生ですが・・・)
もちろんオリジナルキャストがいいですが、電王とかから仮面ライダーを見始めた人が多いと思います。
そこで思ったのですが今の子供たち4?5才の子たちは 五代クウガなどを見ても「誰このおじさん?」的な感じになってしまうと思います。
僕的な考えはやっぱりオリジナルキャストが良いですが、みなさんはどう思われますか?
No.6tabousanさん
自分も冬の映画見に行きたいです(受験生ですが・・・)
もちろんオリジナルキャストがいいですが、電王とかから仮面ライダーを見始めた人が多いと思います。
そこで思ったのですが今の子供たち4?5才の子たちは 五代クウガなどを見ても「誰このおじさん?」的な感じになってしまうと思います。
僕的な考えはやっぱりオリジナルキャストが良いですが、みなさんはどう思われますか?
No.7tabochiさん
自分も冬の映画見に行きたいです(受験生ですが・・・)
もちろんオリジナルキャストがいいですが、電王とかから仮面ライダーを見始めた人が多いと思います。
そこで思ったのですが今の子供たち4?5才の子たちは 五代クウガなどを見ても「誰このおじさん?」的な感じになってしまうと思います。
僕的な考えはやっぱりオリジナルキャストが良いですが、みなさんはどう思われますか?
No.8カバナイさん
またまたやってきましたカバナイです
いろいろな人たちの意見を見て思ったのは
みなさーん
こんなことで仮面ライダーを嫌いにならないであげてください
僕自身平成ライダーで気に入ったラストは
アギト、カブトとか?少ししかありません
仮面ライダーは今は亡き石ノ森章太郎と平山亨さんなどが作り上げてきた最強の作品ですので、これからも応援してあげてほしいなと
石ノ森ファンとして切に願います
(と言っても、自分自身が平成の無茶な展開についていけなくなるのですが(>_<))
まずは12月の劇場版に期待をしましょう。
以上 永遠の石ノ森ファンのカバナイでした(^_-)-☆
No.9anikiさん
響鬼編の感想の時以来、2度目の書き込みさせていただきます。
ディケイドの最終回(?)ですが、僕らのようなマニア的なファンからすれば多少事前情報もありましたし、色々な方のサイトやブログなどで感想や考察を見て様々に解釈をすることができるので、そんなにショックな最終回というわけでもないとは思います。
しかし、そういった情報を得ていない子供や親子で観ていた人達などに対しては、ちょっとひどいんじゃないの?という気がします。
毎週楽しみに観てきて、誰もが最後はどうなるんだろう?と思いながら共に半年間を歩んできたわけですよね。それがあの丸投げ31話では、おいてけぼりにされた感を持つ人も多くいると思います。
枠内に納めきれなかった自分たちの落ち度を視聴者に負担させるという姿勢には疑問を感じます。何の情報も持たずに純粋に最終回を観たら支離滅裂としか感じないような気がします。もちろん映画を楽しみにして待っている人達もいるとは思うのですが、それにしても仲間になった経緯がちゃんとあって、今回共に闘おうとしてくれた仲間のカズマやアスム、ワタルが簡単に消されてしまった残酷さは飲み込めないですね。
No.10Zくんさん
ヒーローというのは時に共闘して、巨悪に立ち向かい、撃破してきましたね。
スーパー戦隊、ウルトラ兄弟、そして栄光の昭和ライダーズ。
しかしやられるほうの立場からすればどうだったんでしょう、どう見えていたんでしょう。タイの怪獣帝王ゴモラさん・・・・どうでしたか?
士(そして視聴者)から見たオリジナル平成ライダーは話のわからない黒いやつらに映ったかもしれませんね。
ラスボスの視点からラストバトルを描いたと思えば新鮮ではないでしょうか、全然描き切れてないけど・・・w
士=大首領(つーかこの設定生きてるのかな?ww)・・・
34年前、同じく大首領を名乗る岩石の塊と7人の仮面ライダーたちの戦いがありました。
B26暗黒星雲からきたというよくわからんあの物体の瞳は何を見ていたのか・・。
けっこうありそうだと思いますこの考え方、単純な勧善懲悪を嫌う趣がありますからね平成ライダーは。
No.11メガレンジャーsさん
なんか不自然ですねまさに最終回らしくない最終回ですよ8月の映画に続くと思ったら12月の映画に続くことになりましたが一体どうなるんだろうむしろユウスケが元のユウスケに戻れるのか、鳴滝の正体とは、そして大ショッカーは12月の映画に出るのかそして士と夏海は・・・・・まさにこんな展開です。ついでにディケイドの最終回見終わった後映画オールライダー見てきました。ライダー全員集合よかったです。
No.12SHUZOさん
白倉ライダーのズルさ、いやらしさ、だらしなさが全て表に出たラストでした。ラストのディエンドもそう。サプライズの為にはキャラの性格なんか変えてもいいという非常に下品なやり口…
設定も矛盾に矛盾を重ねてもう何が矛盾かさえもわからないくらいに錯綜して収集が付かないですね。
『そんな事言って批判しても金払って映画見にくるんでしょ』っていう東映様(白倉様)の薄ら笑いが見えますねー。
No.13SHUZOさん
白倉ライダーのズルさ、いやらしさ、だらしなさが全て表に出たラストでした。
ラストのディエンドの行動もサプライズの為には今までのキャラの感情を無視してもOKという…非常に下品なやり口ですね。(いつもながら(^.^))
『そんな風に批判してもまた金払って映画見にくるんでしょ』という東映様(白倉様)の薄ら笑いが見えますねー。
No.14なたねさん
ツバサさん、こんばんは。
ディケイドの話題ではないですが、仮面ライダー関連なのでコメントさせていただきます。
まだこのブログにあがっていないので、ご存知かもしれませんが、「KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT」の日本語吹き替え版の制作会見が行われました。
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/entama/graph/20090831/?inb=yt
秋からCS、来年春から地上波で放送されるそうです。
No.15shouさん
初めまして。
ディケイドの最終回と、冬劇場版に関してですが、以前製作者インタビューにおいて、夏劇場版は本来あのようなシナリオではなく平成ライダーのみでの、ライダー大戦として考えていたと聞いたことがあります(ソースは忘れましたが、東映ヒーローの雑誌だったような…)。
夏劇場版はディケイドが想像以上の人気を受けての祭り企画であったと思えば、冬の劇場版は時期のずれてしまった公開予定の最終回と捉えなくもないと思います(いずれにせよラストは劇場で、ということでTVのみの方からの批判を多く受けることは目に見えていますけど…)。
それからWも出るということですが、できれば同時上映的に分けて出してもらわないと、ちょっと真のラスト(あるいは夏劇場版へのつなぎ)にはなりそうもないですよね…
長文失礼致しました。
No.16amagaeruさん
初めてコメント投稿させていただきます。
あの最終回の是非は置いといて「あの剣崎が我々の知るあの剣崎なのか?」についてですが、私は別人だと思います。
今まで響鬼、ネガ、BLACK、RXの世界でもオリジナルキャストで別人だったので「オリジナルキャスト=オリジナル本人」とは言い切れないと思います。
また、最終回で終結したライダー達が仮に本人だとすると龍騎の存在は少し不可解です。
龍騎は最終回前に城戸が死亡して、その後ライダーの居ない世界が誕生しているはずです。
スペシャル版でもデッキが破壊されナイトになってますし、では映画版なのか?と言うのも妙な感じです。
第一、馬鹿にされて、殺されかけて、絶望しかけても人を守るために戦うことをやめようとしなかった仏の様な城戸がディケイド1人と世界を天秤にかけるとも思えませんし。
長々と失礼たしました。
No.17さっちゃんさん
最後のディエンドがディケイドにディエンドドライバーをつきだして
撃ったと思われるシーンありましたよね?
あれは考え方によっては見せかけじゃありませんよ。
ディエンドにはインヴィシブルというカードがあります。
それをドライバーに入れ引き金を引くと
ディエンドは別の場所へ空間移動できます・・・・。
つまり、海東は士の危険を察知しあそこで一緒に空間移動して逃げたんじゃないかなと思っています。
悪魔でこれは僕自身の意見なので、違うかもしれません。
みなさんはどう思いますか?
No.18さっちゃんさん
最後のディエンドがディケイドにディエンドドライバーをつきだして
撃ったと思われるシーンありましたよね?
あれは考え方によっては見せかけじゃありませんよ。
ディエンドにはインヴィシブルというカードがあります。
それをドライバーに入れ引き金を引くと
ディエンドは別の場所へ空間移動できます・・・・。
つまり、海東は士の危険を察知しあそこで一緒に空間移動して逃げたんじゃないかなと思っています。
悪魔でこれは僕自身の意見なので、違うかもしれません。
みなさんはどう思いますか?
No.19さっちゃんさん
最後のディエンドがディケイドにディエンドドライバーをつきだして
撃ったと思われるシーンありましたよね?
あれは考え方によっては見せかけじゃありませんよ。
ディエンドにはインヴィシブルというカードがあります。
それをドライバーに入れ引き金を引くと
ディエンドは別の場所へ空間移動できます・・・・。
つまり、海東は士の危険を察知しあそこで一緒に空間移動して逃げたんじゃないかなと思っています。
悪魔でこれは僕自身の意見なので、違うかもしれません。
みなさんはどう思いますか?
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。