【魔弾戦記リュウケンドー】第1話『これがヒーローだ!』

●スポンサーリンク


いよいよ始まりましたね!

2006年トップを切った新ヒーロー”リュウケンドー”!

今回は、第1話とあって、主人公鳴神剣二が”リュウケンドー” になって最初の戦いを描いた”設定紹介編”的なストーリーでした。
最初の1話としては、まずまず好印象って感じかな(^-^)

とりあえずファーストインプレッション的な感想を!


私がまず目を引かれたのは、「あけぼの町」という基本設定ですね。

・魔物に常に襲われている街
・周囲から孤立しているっぽい
・住民にとって”魔物”は日常的存在

というのがなかなか独特の世界観です。

特に、魔物に襲われても、立ち去れば、また平然と普段の生活に戻る・・・ その町民のたくましさが印象的でした。
魔物が目の前に現れても、ちょっと気の荒い犬がいる!みたいな感じで結構平気ですしね(^-^)

なにかに雰囲気似ているなあ・・・と思いましたら、

あれですよ。西部劇。ウェスタンの世界!

”魔物”=”野盗”に変えれば、 そのまんまじゃないですか(^-^)

街を囲むそびえたつ山々も、まっすぐどこまでも伸びる道もそれっぽい撮り方だし。

魔物を迎え撃つリュウガンオー=SHOTはさしずめ保安官ってとこですか。
これで、 キャラが馬に乗って登場すればカンペキなんですが(^-^)

まあ、西部劇&時代劇はヒーロー物の元祖みたいなものなので、 当然参考というかイメージのベースになっているんでしょう。

そのベースに、「戦隊」とか「龍騎(ファイナルベントとかナイトとか同様の意見多数(^-^))」とか 「ポワトリン(あの口上はどう見てもそうでしょう!(^-^)) 」とか「ウルトラマンネクサス (恐怖を吸い取るという設定はまんまスペースビースト)」のフレーバーをふりかけ、 いいとこどりした作品という印象ですね。

まあ、スタート時点は借り物のイメージが目立つとしても、それはそれでオッケーです。
それを展開につれ、どんどん独自なモノに昇華していけばいいのですから。
それをどこまで突き詰められるか・・・それにこの作品の作品的な成功(商業的とはまた違うもの) がかかっていると思いますね。

まさしくスタッフの腕の見せ所です。

まあ、原作の広井さんは数々のヒット作を手がけてきた方だし、メイン監督の原田昌樹さんは、 平成ウルトラで実績のあるかたなので、余り心配はしていないのですけど(唯一脚本だけが・・・ ちょっと不安かな・・・私にとっての最悪の1本「ガオレンジャー」最終回を書かれた方なので(爆))

でも、新しい作品が新しい地平を切り開かないと、「特撮」の未来は暗いのですよ!

そう強く思っているので、スタッフ関係者のみなさん、がんばってください!
精一杯応援させていただきます!


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

リュウケンドー / 最新5件のエントリー

Comments [14]

No.1

確かに……言われて見れば西部劇の世界ですね。
保安官同士の激突とかもありそうですし。
あとは、悪党側に雇われた用心棒が寝返るとか……そういうベタなのをやって欲しいです(^^)

超星神シリーズもパクリパクリ言われながらも、独自の路線見つけてるみたいなんで、リュウケンドーにも期待です。

No.2

やっぱりガオの最終回はダメですか・・・(苦笑
実は私、今ガオを見返しているところですが。
武上さんって「奇跡」「気合」で何とかしちゃうところが往々にしてありますからね?。
まっ、確かな実績はある方なんでね・・・(笑。

No.3

鍵っ子リュウケンドー、うちの子は犬が可愛かったと繰り返し見ています(見所が間違っている?)。
 前期響鬼がしっとりした画面で映画風に感じたのと違い、こちらはいかにもテレビの連続下町コメディー風に感じました。(どちらも良い意味で)音楽も好みでした。
 だめ署長トリオとか1話目の「管轄うんぬん」など「踊る」シリーズやその他刑事ドラマの影響も多そうです。セイザーXのようにボケと突っ込みで笑えながら面白い特撮になってほしいです。

No.4

武上さんは、平成セブンで落とした株をあげられるかどうか
って感じですねえ。

概ね、わたしはおっけーでした。
ちなみに、馬の変わりにバイクに乗ってきてるので、問題なく西部劇です。

架空の町にはちょっとゼイラムの三笠町のテイストも混じってるような。
そんな良い感じの開き直りが好きです。

次回も良かったらオモチャを速攻で買いに行こうかとか
おもっております。
ネクサスとか響鬼の理由にあげられてるおもちゃ売り上げ云々
ってのがあるなら、少しでも応援と思って。

No.5

>スタート時点は借り物のイメージが目立つとしても
確かに最初、主人公の変身体を見たとき「555」の劇場版に出てきそうなデザインだなと思いました。敵方の方にも「龍騎」でみたような方がいますね。(笑)ロゴも龍騎。EDの曲を唄っているのは「剣」のOP曲を唄ってた方ですか。平成ライダーの集大成をこの時間、この局で見るとは思いませんでした。
テレ東もセイザーXで未来から宇宙を守りにやってきた話を展開し、片や町を守るヒーローを見せる。アニメや旅番組並に特撮番組を量産したりするのでしょうか(んなこたないか)(^_^;)

No.6

詳しい事情は知らないのですが、撮影はもう終了しているそうでなんだかそこが違和感です。
必殺技の演出は露骨に龍騎でしたね、カードを鍵に変えただけという。
世間ではそれぞれ武器は剣と銃、関係は後輩と先輩ってことで剣崎&橘ってかんじの印象ですね。
今後のガン使いの方の動向に注目です。

No.7

実は未見なんですが…。
実はずっと以前に(たぶん撮影が始まる前?)1・2話分の台本をチラ見する機会がありまして、サブタイトルとか、ダサいんじゃないの?とか思ってしまいまして、(^_^;
今イチ興味が湧きませんで。m(_ _)m

加えて「エウレカセブン」の裏番組…。
そのうち、気が向いたら見はじめるかもしれません…。

No.8

おはようございます!>翠さん

お返事遅くなってすみません。

>保安官同士の激突とかもありそうですし。

おお。これは見たいような気もしますが・・・
でも、平成ライダー調のヒーロー同士の確執はリュウケンドーには合わない気もするし・・・
難しいところですね。

>悪党側に雇われた用心棒が寝返るとか

用心棒は出してほしいです。
で、主人公と反目しながらも、徐々に絆が・・・ってそれ、たっくん&ブレアードとかぶりますね(^-^)

>独自の路線見つけてるみたいなんで、リュウケンドーにも期待です。

浦沢義雄さんをゲスト脚本に迎えて、思いっきりシュールに・・・
というのはどうでしょう。

意外と合うような気がするのですが(^-^)

No.9

おはようございます!>nationwiseさん

お返事遅くなってすみません(T T)

>やっぱりガオの最終回はダメですか・・・(苦笑

あの前がメチャ盛り上がって、期待して見ただけに・・・(涙
可愛さあまってなんとやらの感があります(^-^)

>まっ、確かな実績はある方なんでね・・・(笑。

武上さんは、ただの脚本なら的確なお仕事なさると思うんですが。
シリーズ構成となると、ちょっと今イチな印象が・・・(下でSOUさんが書いてらっしゃる平成セブンとか)
今回はがんばっていただきたいですよね!

No.10

おはようございます!>かかしさん

お返事遅くなってすみません。

>いかにもテレビの連続下町コメディー風に感じました。

何気に寅さんのもろパクリもありましたね(お気づきになりました?)

>「踊る」シリーズやその他刑事ドラマの影響も多そうです

確かに。
貪欲にいろんなヒット作のテイストを盛り込もうとしているのかな?

>セイザーXのようにボケと突っ込みで笑えながら面白い特撮になってほしいです。

セイザーXの長所
・キャラが立ってる
・テンポがいい!

というところはぜひ見習ってほしいですね。
で、その上にオリジナリティ・・・
難しいでしょうけど、がんばってほしいなあ・・・(^-^)

No.11

おはようございます!>SOUさん

お返事おそくなってすみません。

>ゼイラムの三笠町のテイストも混じってるような。

これもいわれてみれば確かに。
みなさん鋭いですね(^-^)

>そんな良い感じの開き直りが好きです。

そうですよね。
変なところにこだわるより、開き直ったエンターテイメント志向って感じで。
最初はそれでいいんですよ(^-^)

>ネクサスとか響鬼の理由にあげられてるおもちゃ売り上げ云々
>ってのがあるなら、少しでも応援と思って。

玩具は、魔弾キーのギミックがちょっと気になります。
応援したいなら、やっぱ購入しなきゃですよね。
私も前向きに検討したいと思います(^-^)

というところで、出かける時間。
残りの方、戻ってからお書きしますので、もう少しお待ちくださいませ(T T)

No.12

こんばんわ!>オゴポゴさん

戻ったら即とか言いながら(爆)お返事遅くなってすみません・・・
昨日ちょっと風邪引いたのか、ちょっと具合悪くなっちゃいまして。
さっきまでダウン状態だったので(今はだいぶ良いですけど)

>敵方の方にも「龍騎」でみたような方がいますね。(笑)

確かに○イトそっくりですね(^-^)

>EDの曲を唄っているのは「剣」のOP曲を唄ってた方ですか。

あ、そうでしたか。
気が付きませんでした。
なんせ、剣は途中でリタイヤしてしまったもので・・・(爆)

>アニメや旅番組並に特撮番組を量産したりするのでしょうか

予算がかかるから、アニメほど量産というわけにはいかないでしょうけど・・・
あと、作れるスタッフの数に限界があるでしょうね。
既に、ウルトラとかとかぶりはじめているような・・・

今後もし新番組が始まるにしても、スタッフ確保が大変だと思いますね。
未経験スタッフがやると、「西遊記」みたいな違和感が(爆)

No.13

こんばんわ!>morioさん

お返事遅くなってすみません。

>撮影はもう終了しているそうでなんだかそこが違和感です。

そうなんですってね。
ということは、何があっても路線変更はない(爆)ということですね。
でも、反面いいほうに修正もできないわけで。
それがどうなるか・・・

>必殺技の演出は露骨に龍騎でしたね。

しゃべるのは子供に受けそうで良いのでは?
(まあパクリはパクリですけど)

>今後のガン使いの方の動向に注目です。

公式の設定みると、平成ライダーみたいな殺伐な感じにはならなくて
けっこう漫才コンビみたいなボケツッコミコンビになるみたいなので、そこは楽しみですね(^-^)

No.14

こんばんわ!>めぐさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。

>サブタイトルとか、ダサいんじゃないの?とか思ってしまいまして、(^_^;

次回のタイトルは「燃えろ!炎になれ!」

ですか・・・

確かに昭和の作品みたいですね。
「あ!象もキリンも氷になった!」みたいな(^-^)

>そのうち、気が向いたら見はじめるかもしれません…。

エウレカお好きなんですね。
同時録画はちょっと大変かも・・・
よりによって、なんでこんな時間にかぶるのでしょうね(苦笑

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [6]

Track Back URL

【感想】魔弾戦記リューケンドー第1話

第1話「これがヒーローだ!」 始まりました、リューケンドー。 まったく期待していなかったのですが…。 期待を裏切らない完成度でした(笑 最初に全身タイツが出てきたとき、アバレンジャーを思い浮かべたのですが何か? そのうちナイトサバイブがファイナル... 続きを読む

魔弾戦記リュウケンドー「これがヒーローだ!」

なんの前振りがなく始まりましたリュウケンドー。 きただにさん(トラベリオンの歌)のOP曲に武上さん(ガオ、他多数)の脚本、スーパー戦隊から精鋭を引っ張り出してきたリュウケンドー(笑。 Dr.ウォームは1話の段階ではちょっと期待はずれかな? 台詞が棒読み... 続きを読む

第1話「これがヒーローだ!」

ついに始まった『魔弾戦記リュウケンドー』!! 広井王子氏が手がけてるということよりも、タカラがスポンサーという点に期待しつつ視聴開始! 続きを読む

RYUKENDO #1

松竹とテレビ愛知が組んだ新番組。それにしても、放送時間が「マジレンジャー」の前という朝7時からというのは何とかならないものか。(テレビ大阪さん、検討してください。)で、どうせなら7:30か8:00からとして、「スーパーヒーロータイム」の裏番組にしてくれた方が、... 続きを読む

魔弾戦記リュウケンドー

ようやくこちらでも始まりました、期待の新特撮ヒーロー。 <font color=red size=6><b>魔弾戦記リュウケンドー</b></font> 主人公・鳴神剣二があけぼの町に来るところから始まる。魔物がいることが既に日常になっているの... 続きを読む

GyaO リュウケンドーを無料配信

GyaO、松竹初制作の特撮作品「魔弾戦記リュウケンドー」を配信 - BB Watch 見られなくて悔しい思いをされていた特撮フリークに朗報(^^) 現在1話と2話が見られます。 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3