【動画】ツバサ的”怪獣映画ベスト5” ゴジラ・ガメラにこんなのも!

●スポンサーリンク


昨日の新ゴジラネタからの流れで。
頭で引用したKotaku Japanさんがこんな面白い記事をアップされてます。

愛すべき史上最高のモンスター/巨大怪獣映画10+1選 : Kotaku JAPAN
godzzila

今回は「io9」が選んだ、私たちが死ぬまでに観ておきたい、巨大怪獣映画10+オマケ1選をご紹介します。

ということで、それぞれの動画なんかも見れるなかなか面白いランキング記事です。

さっそく読んでみましたが、
ベスト10中8本見てました…我ながら好きだなーwww

で、面白かったので、私も真似して、好きな怪獣映画のベスト5など書いてみる。

ちょっと長くなっちゃいましたが、奇特な方はどうぞお付き合いくださーい(^^)/


ベスト10だとさらに超長くなっちゃいそうなのでご勘弁をばw
とりあえず怪獣映画限定ということで、
ウルトラとかヒーローが絡むものは外してセレクト。

日によって結構変わったりもするのですが、
今日の気分で選ぶとこんな感じー。

●5位:『三大怪獣 地球最大の決戦

【東宝特撮Blu-rayセレクション】三大怪獣 地球最大の決戦
【東宝特撮Blu-rayセレクション】三大怪獣 地球最大の決戦<Blu-ray>

まず昭和東宝作品からはキングギドラの初登場となるこちらの作品をば。

「フランケンシュタイン対地底怪獣」とどっちにするか迷ったんですが、
やられてもやられても立ち向かう幼虫モスラのけなげさが大好きなのでこっちをセレクトです(^^)

この作品。”怪獣たちが力を結集する”、いわば正義側に回ったストーリーで、
そこが「いかがなものか」という批評も目にしますが、
実は個人的に一番好みなのはその点だったりするのですね(^^)

だから「ファイナルウォーズ」なんかでも、
ラドンやアンギラスたちはゴジラと闘うだけじゃなくて、
ラスト共闘とかしたらもっと良かった…
とか見てて思ったりしました(嫌いな映画ではないけどね)

こういうヒーロー的なゴジラのファンってどちらかというと少数派なのだろうか…(T_T)

●4位:『ゴジラ×メカゴジラ

ゴジラ×メカゴジラ [DVD]
ゴジラ×メカゴジラ [DVD]

こちらは平成ゴジラシリーズからのセレクト。

この作品はなんといっても三式機龍の魅力!
それにつきますね。

昭和メカゴジラとはまた違った全身武装がかっちょええーー!

ビルを迂回してゴジラを直撃するミサイル攻撃!
破損したバックパックを射出とか細かい演出も最高です(^^)

映像的にも、冒頭の雨中での、ゴジラ対メーサー車大隊の死闘とか、
すさまじく大好きで、もう何回見返したものか…

あと主演の釈由美子さんの代表作でもあるんではないでしょうか。
もうその”戦うヒロイン”像がダントツのカッコ良さ

釈さん最近見ないけど、この路線はまたぜひやってほしいと思うんですけどねー。

「パシフィック・リム」の菊池凛子さんの役は
家城茜のオマージュじゃないかと勝手に期待する今日このごろです(^^)

ギレルモ監督のことだから、この作品絶対見てると思うしねww

そういえば、機龍のアーツも発売されるようですが…

S.H.モンスターアーツ MFS-3 3式機龍
by カエレバ

出来は良さそうだけど、値段がちょっとアレだなあ…(T_T)

●3位:『クローバーフィールド HAKAISHA

クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]
クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション [Blu-ray]

そして3位は海外作品よりこの作品。
ベスト5では唯一ブログ開設後に見たタイトルでもありますね。

当然鑑賞後は熱狂しまして、まずこんな記事を書いた後、

【動画】『クローバーフィールド』は凄かった… - 特撮ヒーロー作戦!

その年のベスト1にも選んでしまいました(^^)

2008年・ツバサの特撮ベスト10!(その2) - 特撮ヒーロー作戦!

いつものウルトラ映画を差し置いて1位に選ぶくらいですから、
私がどれくらい感動したか、わかっていただけると思います。

この映画の良さ…それはコロンブスの卵的ですが、
怪獣ファンなら誰しもが思う

「あのビルの後ろからヌッと怪獣が顔を出したら?」

的な妄想を現実化しているというか。

徹底したPOV(Point of View Shot(登場人物の主観ショット))を採用した
初めての怪獣映画であることでしょう。

kotaku jp さんのベスト10にもしっかり登場してましたね。

あまり知名度のないタイトルではありますが、
とにかくリアル怪獣映画ファンには最高の作品だと思うので、
未見の方はぜひ見ていただきたい!(^^)/

●2位:『怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス

怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス [DVD]
怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス [DVD]

そして第2位は敬愛する飯島敏宏監督のこのタイトルです。
こちらの作品もちょっとマイナー?

でも、ただの怪獣映画と思ったら大間違い。

「怪獣がもし本当に社会に存在していたら?」

そんなリアルな視点をいち早く取り入れながら、
あくまで、主眼は”愛すべき”怪獣と子供達との交流という
子供向け怪獣ファンタジーの大傑作なのです!(^^)/

主役のダイゴロウがもうなんというか…
思わず応援したくなる!怪獣、ナンバー1って感じ。

他にもモスラとかカプセル怪獣たちとか
こういうベビーフェイスなキャラに個人的に超弱いんす…(苦笑)

コスモスのリドリアスやマックスのタイニーなんかにも通じる
飯島監督の子供と怪獣への”暖かな目線”は、この頃から不変ということもよくわかります。

ウルトラのそのへんのタイトルが好きな人には超オススメですね。

ちなみに、先日、日本映画専門チャンネルでやった
ハイビジョン版はもう家宝です(^^)/

●1位:『ガメラ2 レギオン襲来

ガメラ2 レギオン襲来 [Blu-ray]
ガメラ2 レギオン襲来 [Blu-ray]

そして栄えあるベスト1は、もう何度も他記事で書いてますが、
このガメラ2であります!

怪獣映画というより、全映画ランキング的にも上位に置きたいというか…

映画的にも、
一旦見だしたら最後まで止まらない
素晴らしい出来の良さ。

個人的には、

無人島に一枚のDVDを持って流されたとしたら…

その時には絶対持ってきたいタイトルだったりするのです(^^)

そこまで入れ込むのには、
やはり平成ガメラというキャラクターの魅力が大ですね。

人間との絡みでそれを感じるというか、
着ぐるみなのにしっかり芝居しているんですよね。

特に、霞目飛行場でのシーン。

トラブルで飛びたてないヘリを必死で守ろうとするガメラ。

レギオンと組み合いながら、ヘリの方を振り向くんですが、それが
「早く行け!」
と叱咤しているような表情に見えてくる…

浅黄ちゃんじゃないけど、思わず

「ガメラが私たちを守ってる!」

と見てて言いたくなる名シーンの一つです。

こんな名シーンが随所にあって、

カッコ良さ、
映像のリアルさと迫力、
ストーリーの面白さ、
ヒーロー性、

私が好きな映画に求める物がほとんど全て詰まっているような気がする…
そんな映画でもあります。

エンターテイメント性としてはG1、
特撮の緻密さと悲壮さという点ではG3、
にやや負けるところもありますが、
映画としてのトータルなバランスとしては、
平成ガメラ3部作の中でこのG2が一番優れてる(と個人的には思う)

まさか、この記事を読んでいる方に未見の方はいないと思いますが…
もしいらしたら絶対絶対ごらんになってくださいませ!
大満足することは私が保証いたします!(^^)/

ちなみに未見の方にはこちらの海外ブルーレイ版が超安価でオススメw

ということで、ダラダラと個人的怪獣映画ベスト10など綴ってみました。

こうやって改めて考えてみると、自分の好みの傾向がよく分かりますね。

私の場合は、
リアルな作品とファンタジー寄りな作品
割と両極端なものが好きらしいですw

これからすると、来月の「パシフィック・リム」は
好みにドンピシャ!のような気がします。

このベスト5を即変更したくなるような作品だったらいいんですけどねー(^^)/

ということで、みなさんも、怪獣にかぎらず、
ぜひこんな感じで自分の好きな作品のランキングなど考えてみてはいかがでしょうか?

今まで気がつかなかった自分の好みがわかって、今後の作品選びの参考になるかもよ!?

(関連ページ)
怪獣アンケート - 特撮ヒーロー作戦!


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

怪獣 / 最新5件のエントリー

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back [1]

Track Back URL

ガメラ:13年7月後半の写真関連情報

 本項では、昭和・平成のガメラシリーズについての写真・動画の掲載や、写真資料系の情報をまとめてご紹介しております。 前回12日更新の、「 前半の写真情報 ... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3