【動画】ウルトラマンギンガ/最新情報まとめ(6/28)

●スポンサーリンク


さっき「小説 仮面ライダークウガ」の発送メールが来て、超ワクワクが止まらない管理人ですー。

多分明日は読みふけっちゃうと思うので(感想書ければ書きたいすけどね)
その前に遅くなりましたが、こちらの最新情報などアップしときたいかと!

新ウルトラマン列伝」次回予告 特別総集編 「光との出会い」 - YouTube

ginga

来週の「新ウルトラマン列伝」でついにその動く姿がちらっとだけ明らかになるらしい!
ウルトラマンギンガの情報まとめでーす(^^)/


ソース元は「フィギュア王」No185&「DVD&ブルーレイでーた」付録のギンガ攻略BOOKです。

どちらも特集組んでくれてますが、特にフィギュア王の方は、
岡崎P、造形の品田さん、バンダイ玩具担当の方など、
スタッフインタビューに力を割いてて、なかなか読み応えアリ。

フィギュア王No.185 (ワールド・ムック 994)

ワールドフォトプレス 2013-06-24
売り上げランキング : 940
by ヨメレバ

デザインの後藤さんのページで初公開の
”ウルトラマンギンガ"デザイン画が超カッコ良くて、
思わず見とれてしまいました(^^)/

まあそのへんは雑誌を見ていただくとして、
ここでは主にお話の新設定情報についてまとめさせていただきます(^^)

まずはギンガ&基本設定に関する主立った新情報はこんな感じ。

ギンガにも意思がある!?

●舞台は過去に怪獣もウルトラマンも現れたことがない地球

●ヒカルの勇気が満ちるとき、ギンガスパークの中に宿るウルトラマンギンガが人形となって現れる

●ウルトラマンギンガもヒカルとは別に人格と意思を持つ

●ギンガの秘密とタロウの存在はヒカルと美鈴だけが知っている

この中でまず気になるのは”ギンガに人格と意思がある”ってとこですね。

前にお伝えした情報だと、
ギンガに変身中はヒカルくんが”中で操縦”みたいな演出になるみたいなんですが、
もしかしてそうじゃない場面もあったりする?

それとも合体する時にちらっとだけギンガの主体意思が登場するのかもしれないですけど、
ゼロの宮野さんみたいに、果たして
「声の人はいるのか?」とかいろいろ気になってくる情報です(^^)

あとタロウのことは津川雅彦さん演じるホツマおじいさんにも内緒なのかな?

こないだ紹介した記事には

劇中では人形となったウルトラマンタロウと会話するシーンもある

と書いてあったような気もするけど…?w

このへんも本編見てのお楽しみかもですね(^^)/

ギンガ必殺技解説

さて、次はちょっと児童誌のノリで、ギンガの持つ技の解説です(^^)

ギンガサンダーボルト
クリスタル部分が黄色に光った時に放たれる必殺光線

ギンガファイヤーボール
炎の隕石を敵にめがけて放つ。
クリスタルが赤く発光する時に発射。

ギンガセイバー
クリスタルを白く輝かせ、繰り出す光の刃。

ギンガスラッシュ
クリスタルが紫色に変化した時、発射されるスラッシュ光線。

ギンガコンフォート
興奮した敵をおとなしくさせる抑制光線。
クリスタルの輝きは緑色

これも前に書いたかもしれないですけど、
技ごとにクリスタル発光、しかも色が変わる!
というのはすごくビジュアル的に美しそう〜。

シンプルだけど、すごくよいアイデアですよね(^^)/

あとちょっと驚いたのが最後の"ギンガコンフォート”。
まるでコスモスのフルムーンレクトみたいな技じゃないですか。

「タロウも知らない」という
ギンガの出自がますます気になります…(^^)

序盤登場怪獣紹介。新怪獣も登場!?

そして、序盤(多分1〜3話)に登場する怪獣たちの詳細も掲載されてました。

今のところ登場が確定しているのは以下の4体。

用心棒怪獣ブラックキング

ウルトラ怪獣500 ブラックキング
ウルトラ怪獣500 ブラックキング

ヒカルが初めてウルトライブする怪獣。
怪力でサンダーダランビアと戦う。

岡崎Pのコメントでも
やはりブラックキングは1話に登場確定です。

とすると、1話はギンガの初戦闘と合わせ、
バトルが2度楽しめるわけすか〜(wktk)

あと、ヒカルくんがどうやったら
ブラックキングのスパークドールを手に入れるのかもちょっと気になります。
神社にごろごろ転がってたりすんのかもしんないけど(笑)

超合成獣サンダーダランビア

ウルトラ怪獣500 サンダーダランビア
ウルトラ怪獣500 サンダーダランビア

電撃攻撃が得意。
ギンガに倒されてからはヒカルのスパークドールズとなる。

何気なく書いてあるけど、これは結構重要な情報かもですよ。

倒した怪獣が自分の手駒になる

ということですからね!

大怪獣バトルでのエレキングがちょいそんな感じだったですけど、
今回はおそらく敵味方でそれがあり得るのでないかと予想。

つまり、ヒカルくんがウルトライブしたウルトラマンが負けちゃうと、
ドールを敵に奪われ、悪のウルトラマンとして出現…!!
みたいな展開も出てくるのかも…

あくまで予想ですが、的中したらこれまたウルトラとしては斬新!な展開かと(^^)

誘拐怪人ケムール人

ウルトラ怪獣500 ケムール人
ウルトラ怪獣500 ケムール人

頭部から消去エネルギー弾という液体を放つ。
かけられた物体は透明化して別の空間に転移されてしまう。

ケムールは、明記されていないのですが、
どうやらナイトシーンでギンガとバトルするらしいので、
第2話「夏の夜の夢」に登場しそう。

ちなみに、ケムールが巨大化してウルトラマンと戦うのって何気に初でない?

kemul
(画像引用先:ウルトラマンギンガ攻略BOOK)

双頭怪獣キングパンドン

ウルトラ怪獣500 キングパンドン
ウルトラ怪獣500 キングパンドン

ウルトラセブンを苦しめたパンドンの強化改良種。
双頭からの炎と怪力がパワーアップ。

そして最後はたぶん3話「双頭の火炎獣」に登場するこいつ。

わざわざセブンとの因縁に触れているということは、
もしかしてそれを知るタロウからヒカルにレクチャーされたりする?
タイトルからして強敵扱いっぽいですしね。

ちょうど同じ3話のメビウス「ひとつきりの命」みたく、

強敵との戦いに初の挫折を経験するギンガ=ヒカルが
仲間とタロウの後押しで、それを乗り越える…

定番だけどそんな熱いお話を期待したいです(^^)

そしてこの後のお話も、後藤さんのコメントによれば、

新デザイン新怪獣も数体登場

とのこと。

そちらの詳細も楽しみですねー!(^^)/

ps。
youtubeでこんなムービー見つけた。

これが根岸拓哉のウルトラマンギンガ変身シーンだ!!【DXギンガスパーク】What you need to able to transform into Ultraman Ginga - YouTube

でもちょっと消化不良かも…

やっぱ「ウルトライブ!」の後は
「ギンガーーーーーーー!」
で締めてほしいよねー(^^)

ウルトラマンギンガ DXギンガスパーク
by カエレバ

(関連ページ)
【動画】ウルトラマンギンガ(新列伝)/7月放映回情報&劇場スペシャル発表ムービー。
ウルトラマンギンガ/”ガメラ3”のあの名優が出演確定&新キャスト情報!
【動画】ウルトラマンギンガ/本編映像も!”東京おもちゃショー”ライブステージムービー。


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンギンガ / 最新5件のエントリー

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3