ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ/上映会レポいろいろ!

●スポンサーリンク


やっとこ更新ー(T T)

asahi.com(朝日新聞社):ウルトラマンシリーズ最新作特別先行上映会!

昨日はめでたいウルトラマンゼロOVの完成披露上映会の日だったんですね(^_^)

YouTube - 「ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ 予告編 PV」

PV見ただけでもなかなか燃えるものがあるのですが、
完成した本編はその予想を超えたかなりのできだったようで…

見た方のつぶやきや感想での評判のいいこと!

以下いくつか目についたところをご紹介さしあげます(^_^)

B003U3VGOSウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ STAGE I 衝突する宇宙 [DVD]
バンダイビジュアル 2010-11-26

by G-Tools

まずはtwitterでリアルタイム感想をお送りいただいたこちらの方の感想から。

ひるぞお (hiruzo) on Twitter

映画館の大スクリーンと家のテレビでは比較が難しいけど、映像面は『ゴーストリバース』より退化しているとは思いませんでした。

これは嬉しいですね。正直最初の特報では「しょぼい」とか書いちゃったもんで…(汗)

音楽面は大満足。『ウルトラギャラクシー』のBGMや、レオファンなら感涙もののBGMも有り。
ニセウルトラ兄弟の「掛け声」はオリジナル。つまりニセエースはバリバリとっつあんボイス。

効果音とか細かいところもマニア殺しっぽい感じみたいすねー。
あとなんでもレオ後期主題歌がどうのこうのとか…

某掲示板の情報なんかで補足すると、後編ではとにかくレオが目立ちまくるとのことでありますw

ちなみに音楽担当は大怪獣バトルシリーズをずっと担当されてきた上田靖博さん。

そのブログは特撮情報満載で、いつも楽しみに読ませてもらっております。
こういう方が作られているのであれば、マニア殺しもなるほどという感じ(^-^)

特撮今昔情報 by SF特撮ミニラの部屋

とにかく面白い。ウルトラファンはもちろん、特撮・SFが好きなら絶対に楽しめる。みんなDVDを買うべし。

まぢすか! これは期待がさらに盛り上がる…(^-^)

そして早くもブログで感想を書かれた方もいます。

【ハ月の色々部屋】 『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』スペシャルプレビュー

率直な感想は、前作のOVを超える出来だと思いました。むしろ「ウルトラ銀河伝説」以上なのでは? と個人的にはそう思うくらい面白かったです。

こちらもかなりの絶賛ですねー。いいぞいいぞ!

最初にも書きましたが、このお二人だけでなく、辛口な某巨大掲示板なんかでも

・マジで興奮が収まらない

・結論は「もうこりゃ傑作」正直なめてました。
 60分の間、カッコイイ画面が次々に出てくるよ。特撮だけじゃなくてドラマが見応えある。

・全体的に演出がパワフル。いままでの上品なウルトラマンとはちょっと違う。

・カットの切換や合成の作り(構図)が上手く、ウルトラマンや怪獣は巨大なんだな?と実感できたのも良かった。

・新時代のウルトラマンアクションを感じた。

とか絶賛の意見が非常に多いのですよね。

もちろん人の好みはいろいろなので、うのみにすることは危険ですが、
ここまで書かれるとちょっとその気になっちゃうよねえ(^-^)

特にお子さんの反応を書かれた人がいて

・「首疲れた」→ずっと身を乗り出してスクリーンに釘付けだったから

マニア受けのみならず、子供にも受けてる!
これはかなり重要なポイントではないかと。
少なくとも見て退屈する冗長な作品ではないっぽい…

再びいいぞいいぞ?!

個人的には

・ゼロ&レオの○ブル○ラッシャー

が見れる!

ということだけでもう買い!
(つーか、もう速攻予約しておりますがw)

最近仕事が死ぬほど忙しくて、かなりエネルギー枯渇気味の私ですが、
発売日を楽しみに、再び元気でがんばれそうであります(^-^)

あー、早く来い、11月26日!

ps。

こんな詳細レポ記事もあがってました。

ウルトラマンゼロと悪役のダークロプスゼロが雄々しく登場も出演の俊藤光利「もう無理です…」 - シネマトゥデイ

南の「緊張してますか?」との質問に、俊藤は思わず「みんなに会えてうれしいけど、もう無理です……」とまさかのギブアップ宣言!

クマさんこと俊藤さん、そうとう上がってらっしゃったみたいですね(^-^)

上のひるぞおさんがこんなことをされたら、

レイとボスとクマさんにダークエボルバーのパッケージを見せたら受けたw クマさんは恥ずかしそうだったけどw

クマさん照れまくりだったとか。
ネクサスファンとしてはその現場見たかった(^-^)

ラゾーナ川崎にて^^|俊藤 みつとし ほんのり日記

ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ STAGE I 衝突する宇宙 [DVD]
ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ STAGE I 衝突する宇宙 [DVD]

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンゼロ THE MOVIE / 最新5件のエントリー

Comments [5]

No.1

お久しぶりです。

監督は おかひでき でしたね。どんな人なんだろう?

僕もDVD予約しました。とにかく楽しみです!

No.2

>ねくすとさん

こんばんわっすー。

おか監督ですが、レキューファイアーやコスモスの助監督なども長らくやられて、円谷とも懇意な方らしいですよ。

太田愛さんがコスモスの時のおか監督のこんなエピソードをブログに書いてらっしゃいます。

http://ameblo.jp/gralphan3/entry-10125569854.html

以前は”岡秀樹”の名で活動されていたようなので、ウルトラ各作品のスタッフロール等で確認してみるのもいいかも(^-^)

No.3

お久しぶりです。「ウルトラマンゼロvsダークロプスゼロ」、高評価で嬉しい限りです。今月の「ハイパーホビー」にも気になるカットが幾つか掲載されていて、興味をそそります。特にダークロプスゼロの胸部に「ディメンション・コア」、あれは一体何なのでしょう?謎と波乱に満ちたゼロの新たなる戦いの物語がいよいよ目前に迫っています。今月はそれだけじゃなく「DXウルトラゼロアイ」も通販で届く予定なので嬉しい限りです。でも、今月と来月は関連商品のリリースラッシュなので、買いたいものがありすぎて密かに苦悩しています。もしかしたら親に借金しなきゃいけないかも・・・(汗)。

No.4

ツバサ様、皆様、こんにちは!
またまた間をあけて書き込ませて頂きます、葛やです(^_^;)

>ゼロVSダークロプスゼロ

メビがメインから遠ざかる事に若干の寂しさを感じつつも・・・ゼロはまさに“新世代ヒーロー”としての貫録十分ですね!

今回のOV公開も盛況のようだし、今冬の映画も是非前作を超えるヒットになって欲しいと思います。

しかし、Nプロファンな人間としては、最近の円谷プロ作品でNプロ関係がプッシュされている理由が知りたい(>_<)

映画OP曲(ガルネクの主題歌とは違うのかな?)になった“すすめ!ウルトラマンゼロ”のCP曲にdoa“英雄”のカヴァーをもってきてるあたり、もはや意味深通り越してませんかっ!!?

続報求ム・・・ですね(笑)

No.5

追加情報です。「ウルトラマンゼロ THE MOVIE」のオープニングがボイジャーの「すすめ!ウルトラマンゼロ」になりました。「新しい光」や「英雄」のカバーも入っています。ガルネクやサウンドトラックと同日の12月22日発売予定です。何でこの日にCD関連を集中させたんだろう?金が飛んでゆく?(T-T)。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3