ウルトラマンメビウスも終わらない?!

●スポンサーリンク


お待たせしました(^-^)
前のエントリーの続きです。

ウルトラマンメビウスは終わらない?!

このコピー通り、どうやらライブステージ以外にもメビウスの続編が作られるような…そんな話題について思うところを書いてみました。


まずはハイパーホビー誌に書いてあったこの記事をお読みください。

地球での戦いを終えて光の国へと飛び立ったメビウス。
しかし彼の行く手には。新たなる敵が待ち受けていた…!
なんとテレビの後日談となるストーリー展開が?
発売中のDXウルトラコクピットを手元に準備し、心して待て!

ううむ。
この記事からするとどうやら

ウルトラマンメビウスの続編がDXウルトラコクピット用のソフト

として制作されるようですね。やたっ!(^-^)

しかもその記事の写真を見ると、メビウスの後ろに意味ありげに立つウルトラセブンの姿…

そういえば、DXウルトラコクピットの発売時、とある雑誌の記事で、監督の北浦さんが

次回作があるとすれば、来年40周年にあたるウルトラセブンをフィーチャーしてやってみたいですね

と答えてらっしゃったのをすぐに思い出しました。

おそらくメビウス最終回の後日譚であり、ウルトラセブンの世界観の続きでもある…

そんな作品になるのではないでしょうか。

でも、ちょっと気になるのは、それがDXウルトラコクピット対応ソフトらしいということ。

ウルトラマン プレイムービーシリーズ DX ウルトラコクピット
ウルトラマン プレイムービーシリーズ DX ウルトラコクピット

ウルトラコクピットは私も発売時に買ってプレイしましたが、まだレビューの方お伝えしていません。
というのは、ちょっと内容の方が…やや期待はずれだったんですよね(苦笑

特に期待していたメビウス&ウルトラ兄弟のからみといったストーリー的部分がほとんどない…(涙

幼児向けという部分ではかなりよく出来ていますが、ゲーム部分も単調ですし、少し大人が遊ぶにはややつらい商品であるというのは正直あるかも…(汗

だから、果たしてウルトラコクピットで

テレビの後日談となるストーリー展開

言えるものがはたして見れるのか?という点にちょっと疑問を思っているわけです。

普通に考えたら、続編作るなら映画かDVDというのが一番セールス的にも望ましいわけでしょ?
そうでなければ続編なんか作らなければいいわけですから。

それでもあえてウルコクで出す…

というのには理由があるはず。

で、ここからは私の推理になりますが(^-^)

まず本当は映画かDVDで続きをやりたいんだけど出来ない理由があるんではないかと。
たとえば

・予算が足りない
・キャスティングのスケジュールがあわない

とか。

映画やDVDでやるにはまだ企画の許可が下りていない。
でもウルコクなら低予算だからOKというのは容易に考えられます。

ウルコクならある程度過去の映像の使いまわしでいけるし、新撮映像も本編ほどのクオリティは必要ない。
人間の役者も極端な話一人も出さなくとも作れてしまいますからね。
声の出演だけなら大抵1日でMA終了でしょうからスケジュールもとりやすいでしょうし。

そしてなおかつ、これが

・映画&DVDのリサーチ

を兼ねているんではないかと。

この商品の売れ行きが基準を超えていれば、映画OR続編にゴーサインが出るみたいな感じ。

映画(DVD)をもしやるんなら、今の感じだとメビウス終了からだいぶ日がたった公開になりそうですから、それでもファンの支持があるかを確実に知りたいというのは、出資側から見るとうなづける話ではあります。

あ。もちろん、既に映画とかのスケジュールがほぼ決まっていて、それまでメビウス人気を盛り下げないためのつなぎという線ももちろんありますよ。(むしろそっちの方が可能性高いという気がします(^-^))

いずれにせよ、今月のフィギュア王がメビウスの終了特集らしいので、今後の展開はそれでかなりはっきりするでしょう。

少なくとも、全然映画(DVD)の脈が全然ないわけはないと思います(だったら前回の記事みたいな展開やりませんよね(^-^))
むしろ可能性はかなり高いような。

ですから、もう一待ち(^-^) 

それまでの間、こういうモノを見て、思いをつのらせながら、待つのはどうですか?

ウルトラマンメビウス

ウルトラマンメビウス「ありがとう」

某掲示板の同じウルトラを愛する仲間が作ってくれた素晴らしい映像です。
(期間限定でとりあえずリンク(^-^) ID:mR2DwLVm0さんをはじめとする作者のみなさんありがとうございます!)

見て再び大感動…
やっぱりウルトラって素晴らしい!!

ウルトラマンメビウス Volume 11
ウルトラマンメビウス Volume 11

↑「思い出の先生」「エースの願い」が1本にまとまった11巻。
なんか最終巻あたりより売り上げよさそうな気がする…(笑)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comment [1]

No.1

ツバサ様、皆様、おはようございます!
葛やです。

>ウルトラコクピット

あら?
ツバサ様にとっては少々期待はずれな内容だったのですね。

ネット上では、“某新作ゲーム機より面白い!”等、中々の評判だったので購入を検討していたのですが・・・ちょっと迷ってしまいそうです。
値段が結構・・・しますからね(^^;)

しかし、最近の玩具は豪勢なモノが多いなぁ。

>続編

小説、漫画連載、そしてアトラクショーでの“続編”等。
ここまで動きがあると、自然“その後”というか、その“纏め”的なモノを期待してしまいます。
(個人的な予想ですが)やはり映画かな、と。
映画なら、歴代ウルトラ役者総出演という夢実現の舞台としても文句無しですから。

ただそうなると心配なのは、GUYSの面々。
あれだけ個性的な面子ですからね(^^;)
前回の映画では、そうした彼らの個性とダンディ4の方々の魅力が打ち消し合わない様にか、彼らの出演は殆どオミットされていました。

なので、メビウス=ミライ君とGUYSの皆にスポットを当てるならOV。
メビウス=ミライ君とウルトラ兄弟にスポットを当てるなら映画というのが、現時点での極めて個人的な予想です(笑)

勿論、一番良いのは皆に満遍なくスポットが当たっている“続編映画”なのですが。

どちらにせよ、今後の動きを私達ファンが応援する事が出来れば、“ウルトラマンメビウス”にはまだまだ無限の可能性があるということですね!

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3