ウルトラマンメビウス/公式HPに暗黒四天王詳細!(ネタバレ)

●スポンサーリンク


久々にウルトラマンメビウス公式HPをのぞいてみたら、トップページから物凄いネタバレ。

今週の放送回で登場する”暗黒四天王”のうち、3人の詳細画像と詳しいプロフィール紹介が!

(以下ネタバレあり。注意!)


ウルトラマンメビウス公式HP(CBC)

思わず読みふけっちゃいましたよ。

以下感想。

●巨大ヤプール

GUYSとメビウスを分断、メビウスを孤独にする事で、その力を奪うという作戦でメビウスに戦いを挑む

第1の刺客・ヤプールの狙いはやっぱりそこなんですね。

テレビ誌とかの粗筋だと、ミライくんがジングウジアヤさんに呼び出されて連絡がつかなくて、しょうがなくフェニックスネストが発進する…という展開のようですが、もしかしてアヤさんの登場がヤプールと何か関係があるのでしょうか?

●デスレム

メビウスの力と技を心理的に封じ、かつ人間たちにメビウスへの不信感を抱かせる策謀を張り巡らせる。

なるほど。ここらへんが”デスレムのたくらみ”というサブタイトルの意味なんだ。

心理的に封じるというのが、人質作戦を意味しているのは分かりますが、

メビウスへの不信感を抱かせる…

これはどういうことでしょう?
展開が気になるなあ…

●グローザム

もうグローザムについてまで、画像と詳しい詳細が。
これにはちょっと驚きました(^-^)

グローザムがその気になれば、地球を氷河期にすることもたやすい

コメントで情報いただいた通り、グローザムは冷凍攻撃の使い手のようですね。

ファイヤーウィンダムの火炎弾を火力数値マックスで放っても全く効果が無く

ウィンダム再登場確定!(^-^)

この回に通りすがりさんの情報通り、ウルトラセブンが客演するという噂が高いですが、そうなると、セブンとマケット怪獣(ウィンダム)の共演が見れるということでしょうか?

もしそうだったらミクラスも出てくる可能性は高い気がします。
その光景と想像すると燃えますね?(笑)

伝説のウルトラ大戦争にも従軍し、体に受けた傷を瞬時に再生して戦い続けたという壮絶な活躍を見せ、「不死身のグローザム」と恐れられた

デスレム&グローザムは共にウルトラ大戦争に参加していた…

!! メチャ興味深い設定です。
ということは、もうラスボスはほぼ確定!って感じですね(^-^)

どんなデザインになるんだろう?気になります(^-^)>皇帝陛下

ウルトラマンメビウス Volume 10
ウルトラマンメビウス Volume 10五十嵐隼士 仁科克基 渡辺大輔

バンダイビジュアル 2007-04-25
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [9]

No.1

ツバサ様、皆様、こんばんは!
葛やです。

>ネタばれ in 公式HP(笑)

良いのでしょうか?
各特撮関連誌にも掲載されていない様な情報を公式HPのトップに載せても。

・・・と思わないではないですが(苦笑)、いよいよメビウスもクライマックス突入で、ネット上では既に様々な情報が乱れ飛んでいる状態ですし、少し位公式が先走って情報を載せても“無問題”かと(^^;)

しかし、“暗黒四天王”とは今までのウルトラシリーズの敵とは少し様子が違う様ですね。
それこそ内山まもる氏のウルトラ漫画に出てきそうな感じ・・・というよりも、メビウスという作品自体、その内山氏の漫画を強く意識しているようなので、寧ろ今回の敵は自然なのかもしれません。

でも本当に色々なネタばれ情報が乱れ飛ぶ状況で、何が正しいのかわからなくなってきました(汗)

某メビウスファンサイト様では、最終50話までのサブタイトルと監督、脚本家の名前と、登場キャラクターまでもが書き込まれていました。
かなり真実味がある内容ではあったのですが、ちょっと50話辺りが不安かなと思わないでもありません。

この調子で行くと、最速のネタばれは2週間分掲載のテレビ情報誌かもしれませんね(^^;)

しかしどちらにせよ、最終回を含めたラスト2話は、第1話『運命の出逢い』と第2話『俺達の翼』を担当した脚本:赤星政尚氏、監督:佐野智樹氏、特技監督:原口智生氏の布陣ですから今から楽しみです!

No.2

ちひろでぇす、コムバムワ
http://hicbc.com/tv/mebius/monster/rival/043-6.htm
こちらに四天王最後の一人、メフィラスさんの情報もでております。どうやら初代とは別固体のようで・・・。


以下激しくネタバレ
暗黒四天王最後の将として、メビウスが最も屈辱的な方法で敗北し、失意のどん底で息絶える姿を見るために、GUYSのクルーにメビウスを倒させるという悪の遊戯を仕掛けてくる。
とのこと。う?ん、楽しみだw

No.3

ツバサさん、皆さん?はじめまして!いつも、楽しく見させて頂いてます。皇帝陛下の正体は私が思うにジュダのような存在ではないかと思います。

No.4

どうもです。

>ちひろさんのネタバレ
うひゃあ!じゃあ、デスレムの作戦はメフィラスへの複線だったんでしょうか?
・・・そういやぁ、ミラーマンにもそんな感じの話ってありませんでしたっけ?「ミラーマン対SGM」とかいう。
私は未見なんですが、確かインベーダーにジャンボフェニックスが乗っ取られてミラーマンを攻撃するとかいう・・・。

もしや!フェニックスネストVSメビウス?!

>ベンゼンさんの「皇帝陛下」
何で読んだかは忘れましたが、最近ある宇宙人の名称が円谷プロ側で商標登録されたそうです。
さすがにその名前を言うとマズイのでヒントだけ。

(ヒント1)
ウルトラ一族と怪獣・超獣・宇宙人軍団との間に起きた大戦の総指揮官をしていた宇宙人。
ちなみに、この大戦で傷ついたウルトラの父は、当時銀河十字軍に従軍していたウルトラの母と出会い、そこから交際が始まったと言う。

(ヒント2)
スッポンの、コラーゲンを多く含んだビロビロ(笑)

・・・そういえばなんですが、一時期ウワサになっていた、「全ウルトラ戦士の客演(初代?80&メビウス)」って実現するんですかね?
素顔の方はレオと80がすでに出演し、、来週と再来週(?)にエースとジャックが出る予定ですが・・・。
あと、セブンは「森次さんのブログか何かにメビウスの撮影があった」という話を何かで見た覚えがあるので、出演されると思いますが、初代とタロウに関しての情報は現在のところどの媒体でも発表されていません。
そして、ゾフィーの人間体やセリザワ前隊長(ウルトラマンヒカリ)の動向も・・・。

雑誌などで最終回に向けての経過は発表するものの、目玉は一切シークレットという、いやらしくもドキドキモヤモヤや状況。

やはり、「今後を待て!」ってことなんでしょうか?いやはや・・・。

No.5

>?確かインベーダーにジャンボフェニックスが
>乗っ取られてミラーマンを攻撃するとかい
>う・・・。

 実は、そうではなくて、マジでSGMの藤本隊員がジャンボフェニックスでミラーマンを攻撃します。

 何故かというと、インベーダーがあるマンションを前線基地にするのですが、ミラーマンたる京太郎しかその事に気づかない。

 その件をSGMに話しても信じて貰えない為、仕方なく京太郎は、インベーダーが総攻撃を開始する前に、実力行使でその前線基地を攻撃するのですが、SGMにしてみればミラーマンが狂って町を破壊し始めたとしか思えない訳で、やむなくミラーマンを攻撃し倒す訳です。
(だいたいこんな感じの話でした。)

 インベーダーもSGMにミラーマンを攻撃させる為にこの様な罠を仕掛けた様なニュアンスがあったと思うので、メビウスでも似たような展開を狙っているんじゃないですかね。

No.6

>tkcさんのご指摘
ありゃ!そんな話だったんですか・・・。
実はその話を私は見たことがなく、「確かこんな話なかったっけ?」という半妄想的なうろ覚えを書いてしまったようで。

スミマセン・・・。

話は変わりますが、某メビウスファンサイトのネタバレBBSをなんとなく見ていたのですが、どうやらユリアンとアストラ以外の全ウルトラ戦士(当たり前ですが、ティガやコスモスも出ません。出たら、喜!!ですが・・・)が最終回で集結するとかしないとか。
<ヒカリサーガ>にしか出演していないウルトラマンキングも出るということなんだそうですが・・・。

不確かな情報なので、やはり「今後を待て!」という訳で・・・。

No.7

>?インベーダーもSGMにミラーマンを攻撃させる為にこの様な罠を仕掛けた様なニュアンスがあったと思うので、メビウスでも似たような展開を狙っているんじゃないですかね。

やるんであれば、メビウスのみならずGUYS側の心をも折らないと出来ないわけですから・・・
こんなのいかかでしょ?


デスレムの策謀が完全でなくも成功し、ウルトラマンも万能ではなく、時として無力であると言う不信を人間たちが持ったとして

メビウス肉体のみを操られる(「禁じれた言葉」の巨大フジ隊員・「蒸発都市」のセブンの時と違い意識はある)

町破壊

市民からなぜ攻撃しないかと責められるGUYS

何とかしたくても手立て無くGUYS(JAPAN以外でも可)攻撃

メビウス己が無力を悟りカラータイマー消えかかる

と言う仮説が立てられるのかな?(違うと思うけど)
だとしたらかなり狡猾で恐ろしい作戦ですな、さすが悪質宇宙人メフィラス(本当にこうなるかは別にして)

で、以後の展開としては

ハヤタ参上

ハヤタの励まし(いっそ「ウルトラの星作戦」でも構わない)でメビウス復活、マン登場

大逆転

な、流れだったらメフィラス出演の意義は大いにあるし最高の客演回になりそう・・・w


予断ですがデスとグロ・・・
ラスボスへの複線とはいえ鬼みたいな厨せって・・・もとい経歴がついたものですなw
こうなってしまうと、光の国系列としてのウルトラマンはこれが最終作なのかな?
だとしたら・・・半分成功で半分アレですね?

No.8

記事そのものより皆さんのコメントの方がネタバレ度が高くて笑ってしまいました。
皆さん情報早いなあ…。

実は公式で一番ネタバレ度が高いのはメビウスキラーのところなんですよね。まさか倒され方(一回目)まで書かれているとは…
やりすぎじゃないのかいメビスタッフ?(苦笑

アヤさんの正体についてはもう公式のあらすじにも書いてありますので、ヤプールであるって事はないと思います。まあ映画の二の舞で偽者、って可能性もありますが。

皇帝陛下は、以前「超闘士激伝」に出演なされたときのデザインが丸山さんによるものだったといわれているので、そのままのデザインになるんじゃないか…という噂が流れてます。いや、確証はないんですが(蹴

あと、某所では○○○○がさらに××××××する(正直かなりの極秘事項であるはずなので、ネタバレ記事でも伏字にさせてもらいます)、という話も出回っているので、最終回はかなり燃えることになりそうです。
…無事でいられる自信が無いや(笑
それでは。

No.9

> 確かインベーダーにジャンボフェニックスが
>乗っ取られてミラーマンを攻撃するとかい
>う・・・。

あー、似たような話がジャンボーグAでもありましたねぇ。たしか7話でしたか?

「グロース星人がある病院で恐ろしい計画を進めていたのに気づいたナオキがジャンボーグAで病院を破壊したが、それを町の破壊だと勘違いしたPATがミサイルうちまくりでAを攻撃する」

・・っていうのが(^^;)

だいたいヒーローと攻撃隊に確固たる信頼関係がないために起こる誤解が原因になるってのが普通ですが、メビウスの場合は信頼関係のひずみってありえんからなぁ・・

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back

Track Back URL

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3