GARO?牙狼ー/スペシャル『白夜の魔獣』前編レビュー。

●スポンサーリンク


「逃げろ」

その言葉とともに、風のように舞い降りる白いコート!

「鋼牙だあ??っ!」

開始そうそう、大エキサイト状態の私(^-^)

それからの45分間は久々の牙狼ワールドに包まれた、至福と興奮の時でありました。もう大絶賛!!とホントは行きたいんですよ。
ですけど…

再会の興奮が冷めて、いろいろ考えると、?な点もちょっと感じる。
というのが今の正直な感想。
以下、珍しくやや辛口も交えてお送りします(^-^)

(以下ネタばれありですが、詳しいストーリーの説明は省きます)


●イマジネーションあふれるVFX

まず素晴らしかった点から書きます。

特撮(VFX)はあいかわらず凄いっつ!

冒頭の蜘蛛ホラーとのたたみかけるような戦い。
ビルから炎上落下する車の上、刀一閃!
炎に包まれながら牙狼へ変身する鋼牙。
いきなりカッコよすぎ!

そしてビル地下街を疾走する零と銀牙。
ビル壁面の落下しながらの戦いは、あの牙狼VS絶狼のレフレイン?

そしてクライマックス、魔界樹との戦い!
メシア戦でも使わなかった、牙狼の新技炸裂!
豪快過ぎ?!
ノリはエウレカセブンですね(^-^)

などなど、ホント見どころ十分です。
特に最後の魔界樹戦など、メシア以上の強敵。
ここでこんなに凄い描写やっちゃって、この先に控える魔獣レギュレイスとの決戦がかすまない?とか心配になっちゃうくらいなんですが。

あいかわらず出し惜しみしないスタッフだなあ…(^-^)

●TV前半を思いだすホラータッチ

それと全体的にホラー映画タッチの描写が多かったのが個人的には良かったですね。

目から手が飛び出したり、顔に複数の目玉が現れる”顔面崩壊”。
「呪怨」みたいなトイレの上から襲いかかるホラーの描写。
決死に耐えるリンにまとわりつく”怨霊”の群れ…

こういう”怖い”描写が随所に出てきます。
TVシリーズ前半のノリですね。

ちょうど泊まりに来ていて一緒に見ていた小学生の甥っ子とかビビりまくり(^-^)

休日の夜、ファミ劇放送ということで、前より子供層が見る可能性が高い気もするんですけど、同じように怖がった子多かったんじゃないかなあ。

”ホラー特撮”というのは牙狼の大きな特徴の一つですけど、TV本編では、後半やや薄れがちだったので、まさに原点に戻った感じで新鮮でした。

●うれしいファンサービス

そして、そういうふうに自分たちがやりたいことはやりながらもファンサービスも忘れないガロスタッフ(^-^)

ゲストがいろいろいるのは知ってましたけど、まさかコダマや竜崎駆音まで登場するとは!
全く予想していなかったので、すっごい嬉しいサプライズでしたね(^-^)

それとTV本編とまったく同じノリの予告編。
これもイイ!
思わず半年前に戻った気がして、何回も見返しちゃいました(^-^)

などなどなど…

良かった点はいっぱいです!
特に映像関係は十分。予算とか日程とか考えると非のつけようがないですね。

では、冒頭に書いた、??と感じる点は何かといいますと…
それはお話の運び方、その一点につきます。

●「白夜の魔獣 前編」ではなく「邪美救出編」?

私が感じた不満を、簡単にまとめるとですね。

「邪美救出」に偏りすぎて、「白夜の魔獣」の描写が薄すぎる

ということなんです。

前編では、白夜の魔獣・レギュレイスの動きは断片的にしか描かれません。
復活の下りも実にあっさり。
鋼牙とのからみも全くなし。
その野望(おそらくカンタイで開かれる儀式がらみ?)もほとんど説明されません。

その反面、鋼牙は前編のほとんど、何のために動くのかというと、阿門法師の依頼による「邪美復活」。
クライマックスバトルもそのための戦いです。

別に前者がしっかり描かれていれば、後者を描いてもよいのですが、そうでないのはちょっとバランスが悪いんではないかなあ…と。

このままだと後半で消化しなきゃいけないポイントが目白押しです。

普通に考えたら、

・鋼牙と零の再会。
・レギュレイスと鋼牙の接触。
・鋼牙敗退(レギュレイスの脅威の表現)
・レギュレイスの野望の全貌が判明。
・3人の魔戒騎士が結束。
・絶対的な危機!
・レギュレイスとの決戦!
・大団円

とか容易に想像できますが、これだけの要素を後編45分で消化しきれるのでしょうか?

まあ、レギュレイスとの戦いは初戦=最後の戦いということも考えられますが、やはり一度は負けないと強敵!という印象付けはできないような気がするし…
どうするんだろう?

この他にも、

カオルとの再会

という大事な要素も残っているんですよ。

まさかあの幻影シーンで出番終了というのはあまりに悲しすぎ(T T)

うーん、やっぱ”邪美”絡みのシーンに偏りすぎているという気がするなあ。
雨宮監督の思い入れの余り…なのでしょうか。

せめて、救出を前半で一段落させて、後半で、

鋼牙VSレギュレイス→鋼牙の危機!→後編へ続く!

という流れにすれば良かったような…

決して決して、駄作とかじゃないんですよ>前編
あくまで見ている限りは夢中になれる作品です。

だからこそ。
高いレベルの作品だからこそ、気がかりになる点といいますか。

不満というより後編に対する不安ですね。

まあ、ガロスタッフのことですから、それを一掃するすごい物を見せてくれると信じてはいますけど(^-^)

つーことで、早くも後編の展開が気になっています。

とりあえず(^-^)の牙狼ワールドの締めくくりということで、凄くて、なおかつ燃えるものを見せてほしいですね!

牙狼スペシャル ~白夜の魔獣 ・前編?~
牙狼<GARO>スペシャル ~白夜の魔獣 ・前編?~小西大樹 雨宮慶太 藤田玲

バンダイビジュアル 2007-01-26
売り上げランキング : 155

おすすめ平均 star
star試写会で見ました。
star現段階では何とも言えませんが・・・リリースが早いです!!
star早くも発売。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●スポンサーリンク

関連コンテンツ

牙狼<GARO> / 最新5件のエントリー

Comments [10]

No.1

ツバサさんの翼・ダンに触れてないことが今回のツバサさんの評とも重なると思います。
確かに副隊長の女っぷりが以前にも増して上がっていることや、轟天の主従ぶりが萌えましたし、満足度は高かったんですが、なんか映像に凝り過ぎて中身が緩かったのは否めませんね。

No.2

コメントありがとうございます>nationwiseさん

>翼・ダンに触れてないこと

これは一応書こうとも思ったんですが、ほとんど本筋にからんでいないので割愛しちゃいました。

もうちょっと出番多くても良かったですよね。
妹のリンは出ずっパリなのに…

>映像に凝り過ぎて中身が緩かった

これが「白夜の魔獣」ではなくて、ガロスペシャル「復活の邪美」編だったらバッチリなんですよ。
中身が緩いというより、力点をおいて描くものが違っている…という感じかな。
この危惧が笑い話になればよいのですが(^-^)

No.3

面白かったです。私もネタばれはさけていますが、感想イラストをブログに描きました。(あいかわらず縮小の仕方が分かりませんので見にくいですが)
 今回はテレビシリーズの魔道騎士と父との絆を描く主題から、母との絆を描くことが趣旨なのではないかと思いました。冒頭のリンの魔道騎士に対する感想も実は兄のことを不満に思ってのことですし、絵が傷付けられたことも後半の伏線になっている気がするので、前編で母を慕う気持ち、母のエゴ、愛情が描かれ、後編では生まれ出た子供たち(魔道騎士ら、敵側)の葛藤、成長で締めくくられるのではないかと思います。

No.4

カオルはやっぱり魔界絵師とか(しつこい

いやまだ見てないんですが。
予告とか、告知動画とか、なんか期待していいかー?
みたいな感じで。

No.5

こんばんわ!>かかしさん
コメントありがとうございます。

>感想イラストをブログに描きました。

見させていただきました(^-^)
感想はそちらのコメントにて。

縮小はubicast blogger というアプリを使うと便利ですよ。

http://www.ubicast.com/blogger/

記事&画像を全部自動でアップロード&サムネイルもオートで作ってくれるという優れ物です(私も利用してます)
たぶん楽天ブログでも使用できると思います(^-^)

>母との絆を描くことが趣旨

うんうん。
今見返してみたのですが、意味深な母らしき幻影の後、新技”巨大斬馬剣”を使うのね。
あれは母がヒントをくれた…という風にも見て取れます。

>後編では生まれ出た子供たち(魔道騎士ら、敵側)の葛藤、成長で締めくくられる

そこらへんは、どうなるかはわかりませんが、かかしさんがおっしゃるように何かの伏線なのは確かでしょうね。

いろいろ他のブログさんのレビューとかも見たんですが、どうやら雨宮監督の狙いは
前編は、各キャラのおひろめ・ファンサービス。
で、本格的展開は後編で。

ということみたい。

ということならば、だいぶ安心できます(^-^)
あとは気になるのは尺の問題だけでしょうか。
前後編じゃなくて、三部作ならなあ…(^-^)

No.6

>魔界絵師
なんかいいですね(^-^)
絵を書いて、それを実体化させる技を持つとか。

>いやまだ見てないんですが
それはあまりにもったいない!
you tube とかでもいいので、そのうちにぜひぜひ!

No.7

すっかり、放送日を忘れていました。
後半を先に見るのも変なので、
DVD出てから見ようと思います。

No.8

おはようございます!>マツダさん
コメントありがとうございます。

>後半を先に見るのも変

年内に再放送ありますよ。
今手元に番組表ないので、いつかは書けませんが…
DVD前にそっちをチェックされるといいんではないかと(^-^)

No.9

ありがとうございます。
確認したら、29日に再放送があるみたいです。
後半は録画しておいて、前半再放送後にまとめて見る予定。
どっちにしても、DVDは買うつもりですが。

No.10

おはようございます!>マツダさん

チェックされましたか?。よかった(^-^)

>DVDは買うつもり
おお。やりますね?(^-^)
私は悩み中…
せめて前編と後編1枚に収めてくれたらなあ
(苦笑

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [4]

Track Back URL

【感想】牙狼「白夜の魔獣」〜前編〜

斬馬刀バロスwww とうとう見てしまいました!牙狼「白夜の魔獣」〜前編〜 まぁ、DVD発売やリピートもあるのでネタバレは追記でします。 未見で楽しみにしている人は絶対見ないで下さい! ... 続きを読む

GARO〓牙狼〓スペシャル 白夜の魔獣 前編

休日出勤で祭に出遅れたオレが来ましたよ。って事で昨日の牙狼スペシャルの感想をば 続きを読む

牙狼スペシャル「白夜の魔獣」前編

昨晩ついにファミリー劇場で放送となった牙狼SP前編。 後編もあることだし、軽めに感想をいってみたいと思います。 多少ネタバレになると思うので、DVD発売までのお楽しみって方はご注意を。 面白かった……けど、のめり込んで見るまではいかなかった... 続きを読む

牙狼スペシャル 白夜の魔獣 前編

少し前に視聴終了。何気にすごく待ちに待ってただけに、 終始物語に魅入ってしまってたのですよ。 鋼牙や零がそれぞれ初登場したシーンでは自ずとワッとテンション上がったりとか(笑) 以下豪快にネタバレしてますので、未見の方はご注意を。 冒頭で鋼牙と戦ってた女ホ... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3