仮面ライダーカブト&ボウケンジャー/劇場版・興業成績を考える。

●スポンサーリンク


『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』

『轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス』

初日?2日目の興業結果

かなり厳しい結果のようです…
以下少し考察してみました。


まず結果のほうは以下の通り。

【08/05(土)?08/06(日) 2日間】
14万438人
1億6592万2300円(260scr)

この数字を元に”稼働率”を考えてみますと、

1スクリーンあたり、2日で540人。
1日にすると、全国平均で270人の動員があったということになります。
この映画は、シネコンなどでも、やや小さめのスクリーンで上映されている場合が多いようですので、スクリーンの平均席数を150席。1日平均4回興業とします。すると、

150×4=600。 1日の延べ席数は約600です。

これで1日の平均動員数を割ると、

270÷600=0.45。 稼働率平均45%です。

すごい大まかな計算ですが、初日&2日目がこれではかなり厳しそうですね。
平日の稼働率は、通常もっと下回るはずですから、もしかして30%切っているかも…
(参考/稼働率でのヒットの目安は大体80%程度のようです(「Deep Love」プロデューサー氏の発言より(リンク元))

ブログのレビュー記事などで、客入りがあまり芳しくないという情報を結構目にしてましたが、この数値からすると、うなづけます。
すでに劇場では、他の作品との並列興業になったり、一番小さなスクリーンでの上映になったりしてますから…(T T)

ちなみに、同時期に公開された「ゲド戦記」の稼働率も計算してみました。
興行結果は上のページによると、

【07/29(土)?07/30(日)2日間】
67万2696人
9億533万5600円(435scr)

1日平均773人の動員です。
割と大きめのスクリーンで上映されるケースが多いようなので、スクリーンの平均席数を200席、1日4回興業とします。

200×4=800。
773÷800=0.966
稼働率約97%!
ほぼ満員ということですね。

この他「ポケモン」も好調みたいなので、おそらく「劇場版カブト&ボウケンジャー」の不振の原因は、この2本に観客を奪われたんじゃないかと推測しますが…
ファミリー層は「ゲド戦記」と、子供層は「ポケモン」と完全にバッティングしますからね。

去年と違って、夏休み興行にしたことが裏目に出た、ということなんじゃないかと。

”興行は水物”といいますから、決して映画の出来やライダー人気とはあまり関係ないような気がするんですが、会社ってけっこう”結果”しか見なかったりするから、

前作「仮面ライダー響鬼?」対比59%

この前作より4割減!という数値が、来年以降に悪影響を残しはしないか…とちょっと心配(^^)

決定版 仮面ライダーカブト&轟轟戦隊ボウケンジャー 映画超百科
決定版 仮面ライダーカブト&轟轟戦隊ボウケンジャー 映画超百科講談社

講談社 2006-08-08
売り上げランキング : 50616


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●スポンサーリンク

関連コンテンツ

仮面ライダーカブト / 最新5件のエントリー

Comments [6]

No.1

男の子向けとしては、NARUTOもありましたし。洋画含めこの夏はやたら男の子向け映画が充実してますから。その分小さい女の子持ちの友達が見せる映画がないと嘆いてましたが。
 カブトが原作の良い補完映画ではあったのですが、まったく子供向けでなかったし、30周年記念作品のわりにはボウケンジャーとカブトが互いの作品に友情出演する、もしくは歴代ライダー、レンジャーが出演などのサプライズ企画もなかったので吸引力が弱かったかも。

No.2

まだビデオ、DVDの稼働率がありますから。

ゲド戦記も実質の数値を出すとどうなるかわからん、というし
ポケモンはいつも通りの好成績という話もあるわけですから
ライダーが、夏休み映画、と思った人が少ない、という可能性も
考えられると思います。

なにせ、去年が夏休み終わってから、という状況ですし。
去年上映時期をずらして、今年もどしたのが失敗の原因
というのがあるんじゃないでしょうか?

ウルトラマンも9月だから、おそらく親はそう思うかも。

No.3

原作=テレビシリーズです。

No.4

こんばんわ!>かかしさん

>洋画含めこの夏はやたら男の子向け映画が充実してますから。

それでバッティングしちゃったんでしょうね…
NARUTOもかなり苦戦してるみたいですから。

>30周年記念作品のわりには

ですよね。
ウルトラは40周年でかなり力いれてるけど、戦隊30作は余り話題になっていませんもんね。
確かに、メモリアルで歴代戦隊が共演するお祭り映画とかやればよかったのに…
もしかして、今年のVシネ用にとってあるのかもしれませんけど(^_^)

No.5

こんばんわ?>SOUさん

>去年上映時期をずらして、今年もどしたのが失敗の原因というのがあるんじゃないでしょうか?

これ、たぶんそうかも。
去年の響鬼は思いのほか好成績だったので、夏休みにもっていけばもっとヒットするはず!というあてが外れたということなんでしょうね。

確かにカブトは響鬼よりも、玩具人気とかありそうですから、そう考えるのも無理はないですが…

難しいですねー>映画興行って(^_^)

No.6

お邪魔します。響鬼さん&りゅーけんでコメントしたものです。お忙しいのに推測ビンゴコメント恐縮です。ありがとうございます。

さて、今回の「カブト&ボウケン」映画問題、我が家&保育園仲間まるはまりで・・・去年の今頃は響鬼さん&マジレン映画に燃えまくっていたみんなが誰も行くと言い出さないんです。

理由は

一、さほど入れ込んでない(特に戦隊。物語で成長していくレッドになれたので、いきなりリーダーなレッドに馴染めないのかも。30作品で原点回帰は非常に理解でき、いいと思うのですが。しかしながらここ数年育成してきたファン層にはいかがなものだったのでしょう?)


二、夏休みは以外に忙しい(私が保育園というのもあるかも。母たちは普通に仕事してるので、8月の休みはお盆の帰省など、大型休みとして消化することとなり、映画観にいく隙が意外と無い。9月は適度に祝日もあり、みんなで一日映画でも、という気分になる。また、今年は梅雨明けが遅くて海プールが8月になってしまったのも一因かも。)

三、9月にウルトラマンがある(そんなわけで夏に無理にいかなくても、いいや!となる)

四、ポケモンやカーズもおもしろそう(うちはプラネタリウムをえらんでましたが)


とはいえ、きっとこんなことになるとは誰も予想したませんでした。わたしたちも。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [2]

Track Back URL

劇場版特撮ヒーローのこと

劇場版カブト&ボウケンジャー、興行的にどうなのかなと思って、 少し調べてみた。 JBOOK映画興行成績ランキングTOP10 公開日の8月5日、6日のランキングは4位。 割合、妥当な位置につけていると思いきや、 去年の劇場版響鬼と比べて、6割弱の興行収入だとい... 続きを読む

劇場版特撮ヒーローのこと

劇場版カブト&ボウケンジャー、興行的にどうなのかなと思って、 少し調べてみた。 JBOOK映画興行成績ランキングTOP10 公開日の8月5日、6日のランキングは4位。 割合、妥当な位置につけていると思いきや、 去年の劇場版響鬼と比べて、6割弱の興行収入だとい... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3