ウルトラマンメビウス/#17『誓いのフォーメーション』

●スポンサーリンク


な、なんですか…? この感動するラスト。
ほとんどプチ最終回のノリじゃないですか!

(以下展開ネタバレありです。ご注意ください)


ネタバレ情報から、おそらく今回でウルトラマンヒカリ=セリザワが退場するんだろうなというのは想像ついていたんですけど…

でも、まさかこんな盛り上がる形になるとは全く予想していませんでした。うれしい誤算というヤツですね(^^)

ラスト。
飛び去るヒカリを追って駆けながら”ウルトラ5つの誓い”最初の誓いを叫ぶリュウ。
この姿なんか、帰ってきたウルトラマン最終回の時の次郎くんの姿がまんま重なってきて…
もう大感動ですよ!

でも次郎くんの時と違うのは、リュウにはGUYSのみんなという仲間がいるんですよね。
残りの誓いを一人一人のGUYSメンバーに言わせる…という憎い演出がそれを際立てています。
そしてそれを暖かく見守るセリザワ隊長。

リュウの成長とともに、この描写があるからこそ、ヒカリ=セリザワは安心して帰還できる、そんな気がします。

ミライがことさらに自己主張せず、周りに溶け込んでいたのもナイス演出ですよね。
来週からは、「ウルトラマンが去った後の防衛隊の活躍がみれるんだ?斬新!」とか一瞬思っちゃったもの(まだメビウスがいるのに(爆))

でも考えれば考えるほど、話の構造がウルトラの最終回と同一なので、そう思ってしまうのもしょうがないかも(^^)

次週は、ミライと周囲の確執が描かれるみたいです。
おそらくウルトラマン=ヒカリが去った後、
「自分こそが地球を守らねば!」
と思うミライ・リュウたち、両者の気負い。
それがぶつかり合い、から回りあう…
そんなお話のような気がします。

やっぱりアフター最終回っぽい(^^)
今後の展開が気になります。

早くも17話で既存のウルトラ最終回の構造を使ってしまったということは、いったい本当の最終回はどんな手でくるのか?!

その点がもっとも興味深いですね!

ウルトラマンメビウス ソング・コレクション
ウルトラマンメビウス ソング・コレクションProject D.M.M

コロムビアミュージックエンタテインメント 2006-08-23
売り上げランキング : 7880


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「ワンダバ!Clew Guys」やヒカリのテーマ、さらにウルトラ6兄弟2006!
といった曲が収録されているよーです。
曲目リストはこちら
ヒカリのテーマは「ヒカリサーガ」で聞いて、けっこういい曲だったので気になるなあ(^^)


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [21]

No.1

正体がウルトラマンとばれたら故郷の星に帰らなきゃならんのですよね。掟破りでいっそのこと周囲にメビウスとカミングアウトしてそのままGUYSに居座るってのはどうでしょうか?(笑

No.2

既存の構造を壊す、メビウスにはその言葉が似合いますね。来週は「ウルトラマンも所詮宇宙人」という、これもまた本質をついてます。チームとともにリュウの成長、ストーリーも感涙モノです。僕もつい次郎くんを思い出しちゃいましたよ(笑)

No.3

今回、フォーメーション・ヤマトの場面で流れていた曲は「ウルトラマン80」のUGMの曲ですね。UGMのテーマは2種類あって、“ワンダバUGM”の他に、今回の「メビウス」で流れていた曲があります。「80」の時は、今回のものにワンダバが入っていないバージョンでした。
 それにしても、まさか「メビウス」で「80」の曲が聴けるとは思いませんでした。見事な演出・・・いや、選曲でした!

No.4

追伸:今回、フォーメーション・ヤマトで流れていた曲は、元は「ザ・ウルトラマン」の曲のようです。「80」でも多く使われていました。

No.5

お久しぶりです。
気になったので投稿しました。
今回の話で、最初の方、メビウスがサラマンドラと戦っているときにサコミズ隊長が、戦闘しているところを見ながら「ミライ危ないっ!」って言ってませんでした?そのことが気になって。
もしかしてミライ=メビウスということに気づいてるのかと思い。。。とりあえずもう一回見てみます。

No.6

いやぁ、いい最終回でしたね。

ウルトラマンヒカリの。
ヒカリサーガは、どうやらルータの都合で見れない人に
なってしまったんですけど。
FLETS光なのに!

にせよ、あの曲がかかるとはなぁ。

ちょっと泣けてきちゃうぜ、俺

No.7

今回、ラストがよかったためにヒカリが帰ってしまった(帰らなければならない?)理由が消化不良になってしまった事が残念だと思いました。
自分としては、15話のときのゾフィーとのやり取りとヒカリサーガ第二部の予告から、「肉体の限界と『来たるべき戦い』に備える修行のため」と解釈しているんですが…ホントはどうしてなんだろう。

あ、あと夢男さん、あのシーンでは「ミライは(どこ行った)?」と言ってるのがリュウで、「危ない!」と言ってるのが隊長です。このシーンは聴き間違えた人が多かったらしいです。確かにあの流れだと、聞き間違えるのも無理ないですし。
それでは。

No.8

集積屋さん、ありがとうございます。もう一度見てみると確かにその通りでした。最近、耳がとおくなってきたかな?(笑

話は変わりますがついに次はベムスターですか。怪獣もそうですが、作戦やBGMなど、うま
い具合に使っていて飽きがありませんね。
カブトと共に見ていける土日の楽しみです。

No.9

いやぁ、見事にやられましたねぇ
?最後は、うるうるしてしまいました。

一本の作品の中にシリーズが複数
存在するような作品構成はドラマの話数が
少ない現在では、上手いやり方だと思いました。

次回から新番組が始まるようなワクワク感があります(^?^

No.10

こんにちわ!>オゴポゴさん

>カミングアウトしてそのままGUYSに居座る

そ、それは斬新かも(^^)
でもウルトラマンの正体がばれた後も話がつづくのは、過去にもいくつかありましたけど、いづれもクライマックスでした(ダイナ、ガイア)

それが日常というのは、また違った話が作れて面白いかもしれません。
学者につかまって体調べられちゃうとかね…

って、それって「ネクサス」じゃん!!(爆)

No.11

こんにちわ?>てれすどんさん

>既存の構造を壊す

確かに。
第1話からしてそんな感じでしたもんね(^^)

>僕もつい次郎くんを思い出しちゃいましたよ(笑)

でしょでしょ!
絶対スタッフ狙ってますよね。

メビナビであの次郎くんと郷さんの別れのシーンやればいいのに(^^)

No.12

こんにちわ!>T・Nさん。
コメントありがとうございます。

>「ウルトラマン80」のUGMの曲ですね。

そうじゃないかと思っていたんですが、やっぱりそうでしたか。
すっごいかっこいい曲ですね。

80はほとんど未見なので、このフォーメーションヤマトの回とか
ぜひ見てみなきゃ!と思ってます。

80ってDVD発売されているのかなあ…

No.13

こんにちわ!>SOUさん

>いやぁ、いい最終回でしたね。

同感ですw
主役のメビウスがしっかり空気化してましたけど(笑)

>ヒカリサーガ

2話はこの話の後のヒカリの活躍を描くらしいですよ。
フレッツならレンタルルータの交換とかできないんですか?

No.14

こんにちわ!>集積屋さん

コメント&フォローありがとうございます(^^)

>ヒカリが帰ってしまった理由が消化不良

確かにそれはちょっとあるかも。
しっかり考えれば納得できるんですが、ちびっ子にはややわかりにくかったかもですね。
こないだのゾフィーの忠告を1カットでも回想でいれてくれれば良かったのにと思います。

No.15

夢男さん、こんにちわ?。
お久しぶりです(^^)

>「ミライ危ないっ!」って言ってませんでした?
これネットでも話題になってて、私も確認しようと思ってたんですが…
フォローしていただいて良かったです。

でも隊長が知っててもおかしくないですよね。
コクピットの中で平気で変身してるし…
しかも「メビウース!!」って大声でw
ネットで「通信でつつぬけじゃん!」って突っ込みがあって、思わずうなずいちゃいました(^^)

No.16

こんにちわ!>空歩さん

>一本の作品の中にシリーズが複数存在するような作品構成

スタッフはネクサスでの経験をみごとに生かしている!という感じですね。
作品のテンポなんかも、打ち切りにより憐編を短く構成しなければならなかったという経験が、今回のメビウスの密度の濃さにそのままつながっているような気がします。

>ワクワク感があります(^?^

確かに!
私もワクワクしてます(^^)

No.17

こんにちは??サイキです。
私は暗いのが好きなので毎日楽しみにしているサイキです。来週はなんとミライ(メビウス)が失敗を起こしてしまい、絆と信頼が崩壊していくようです。これは私の想像ですがたぶんあっていると思います。

それからサコミズ隊長のことなんですが一説によりますと、ゾフィーの人間体らしいですねえ?。本当にあっているのかわかりませんが、まあ信憑性の高いうわさです。

それにガイズの総監さんはなんと!
(一説ですが)あのウ○○○バッジで○○していたあの人だと聞いています。

まあ、ご想像にお任せいたします・

No.18

フォーメーションヤマトの解説と実践シーンで流れたワンダバは『ザ・ウルトラマン』と『ウルトラマン80』で使われた「スクランブルテーマ(M?27)」が原曲に当たります。

この曲(M?27)はだいぶ前から、ワンダバコーラスをつけることを前提にしていた説、あるいはワンダバコーラス付が元々から存在していた説が出ていました。今回M?27のワンダババージョンは、本邦初公開となります。

このスクランブルテーマ自体、曲の旋律が素晴らしいので、今回ワンダババージョンを聞いた瞬間、感動しすぎて涙が出ましたよ。

本当にこの曲、サントラ等に収録されるのでしょうか。是非詳細公開が待たれます!

No.19

こんばんわ!>サイキさん

コメントありがとうございます。

>来週はなんとミライ(メビウス)が失敗を起こしてしまい

なんか、そんな話のようですねえ。
一体感で終わった回の次の週で、また何もなかったようにもめごと…って、このパターンもウルトラ第2期そのまんまのようです(^_^)

サコミズ隊長なんかの噂に関しては…
まあ、そのうちなんとかわかるでしょう(^_^)

No.20

こんばんわ!>猪狩屋怒利夫さん
コメントありがとうございます。

>今回M?27のワンダババージョンは、本邦初公開となります。

そんな貴重な曲だったんですか…
全然知りませんでした。
情報ありがとうございます。
でも確かに燃えるカッコイイ曲ですよね。
(あとでもう一度じっくり聞きなおしてみよ(^_^))

で、お尋ねのサントラ収録の件なのですが、この「M?27のワンダババージョン」はソングコレクションには、残念ながら収録されていないようです(記事にリンク追加したのでご参照ください)。

ワンダバ!CLEWGYUSとヒカリのテーマが収録されるのは知っていたので、その意味で”ワンダバ”って書いたのですが…
ワンダバ曲が複数流れたことを考慮していなくて、ちょっと誤解を招く書き方だったかもしれないですね。

猪狩屋さんにもご迷惑をおかけしたんではないかと…
ホントに申し訳ありません。
記事は修正しましたけど、以降気をつけます。

で、その「M?27のワンダババージョン」についてですけど、今のところ、サントラ等に収録されるという情報は入ってきていません。

ただ、サントラのほうが、タイトルに”1”と銘打ってあるということで、”2””3”の発売もあるんではないかと。
そちらに収録される可能性はあるんじゃないでしょうか。

気になるのは、作曲家さんの権利関係ですが、既にサントラ1で異なる2人の作曲家(佐橋さんと冬木さん)の曲が収録されているという前例があるので、なんとかクリアできるんじゃないかなあ。

もしその曲が、メビウスのための新録なら可能性は高いと思いますよ。

発売されるといいですね(^_^)

No.21

御無沙汰しています。

ヒカリ退場で、第1部が完了しました。52話を三等分して展開するとしたら、
第2部………苦闘編。
第3部………完結編。
と、スターウォーズ形式でシリーズ構成をすれば、バランスの取れた作品が出来上がると思います。

ガンダム=アムロの様に、GUYSを脱落するミライの姿が描かれたりして。(人間の持つ負の側面への絶望感から……)

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [11]

Track Back URL

ウルトラマンメビウス 第17話 誓いのフォーメーション

まだテスト中なので、簡潔に!w 今回のは、人間のウルトラマンからの卒業と リュウの心の成長が描かれたようなエピソードでした! ていうか本編のほとんどが特撮で、ドラマ性以外でもこれまた見ごたえあり! さらに帰ってきたウルトラマンの最終回のオマ... 続きを読む

やる前から失敗る事を考えていたら、その先には征けません!

マッド>単独では初となる、復刻宇宙怪獣登場のウルトラマンメビウス(第17話「誓いのフォーメーション」)。どうも必要な情報・演出でも、公式ホームページに掲載すればいいと思っているのか?公式ページ掲載のサラマンドラ出現の出所。劇中の説明一切無し。劇中では過去... 続きを読む

「ウルトラマンメビウス」第17話「誓いのフォーメーション」

再生怪獣サラマンドラ 登場 続きを読む

ウルトラマンメビウス サラマンドラ登場 涙、涙のさよならセリザワ隊長

なかなか感動から心の震えがとまりませんが、メビウスレビューといきましょう   先週、怒涛の基地襲撃からの今回ですが、わりと完全に修復してるんやねひとり静かにリュウが電気を消して悩んでいます。どうして戻ってきてくれないんだろう。。。ハンターナイトツル... 続きを読む

ウルトラマンメビウス第17話「誓いのフォーメーション」

それでは恒例の「今週のウルトラマンメビスウス」いきましょうか。 今週は、ミライがセリザワ元隊長にCREW GUYSに戻ってくれと説得に行くところから入りました。とはいってもウルトラマンヒカリ、身体にガタが来かけていむZ9... 続きを読む

ウルトラマンメビウス第17話「誓いのフォーメーション」

それでは恒例の「今週のウルトラマンメビスウス」いきましょうか。 今週は、ミライがセリザワ元隊長にCREW GUYSに戻ってくれと説得に行くところから入りました。とはいってもウルトラマンヒカリ、身体にガタが来かけていむZ9... 続きを読む

ウルトラマンメビウス第17話「誓いのフォーメーション」

25年とちょっとブリにフォーメーションヤマトが復活!o(炎_炎)o ウォオオオッッ!! オマージュ(敬意)的な要素がたっぷりの第17話になりました! もの凄い熱い展開でしたが、ほんとにファンにとっては嬉しいエピソードであったこと間違いナシだったかな?と思います... 続きを読む

今日のメビウス(2006.7.29)

第17話 誓いのフォーメーション フェニックスネストの司令室では、1人リュウが物思いに沈んでいた。そこへやってきたミライが何をしているか尋ねると、突然、何故ヒカリになっているはずのセリザワ隊長が戻って... 続きを読む

ウルトラマンメビウス #17

やられた、、、、、 見事ににやられました。 ラストの『ウルトラ五つの誓い』に涙腺緩みまくりです。 いやぁ~本家『帰ってきたウルトラマン』の最終回を観てた 子供の頃は、内容が幼稚に感じてどうも笑いの種にしか ならなかった『ウルトラ五つの誓い』でしたが、私が歳... 続きを読む

メビウス 17話 誓いのフォーメーション

サラマンドラとの闘いを通じて、リュウをはじめとするGUYSメンバー、またメビウスの成長ぶりを認識したヒカリ(セリザワ)は、光の国へと帰って行ったのであった・・・メビウスにナイトブレスを渡して。 やはり、というべきなのか、リュウは、これまでサコミズ隊長を隊長... 続きを読む

ウルトラマンメビウス第17話「誓いのフォーメーション・再生怪獣サラマンドラ」

は〓〓いこんにちは〓。 今日のは久しぶりにシリアスな場面が多いと聞き楽しみにしているサイキです〓。 次回のあれも楽しみですね〓。じゃあ読んでください。 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3