ウルトラマンメビウス/12・13話ちらっとネタバレ。

●スポンサーリンク


気になるウルトラマンメビウスの今後の展開ですが、今のところ、あまり情報出てきませんね(ソースのない未確認な噂はいろいろ聞きますけど)

まあ、フィギュア王や児童誌待ちだと思っていましたら…
今日発売のTVブロスに12・13話の簡単なあらすじが掲載されていました!

(ネタバレあり。ご注意ください)


12話「初めてのお使い」

トリヤマ補佐官は、危険な研究品を最終処理施設まで届ける命令を受ける。 だがそのカプセルの一つを紛失してしまい、真っ青に…

13話「風のマリナ」

マリナは、以前所属していたレーシングチームの監督カドクラとツーリングに出かけ、登山家のリンコと出会う。
だが、特殊な能力を持つムカデンダーと遭遇し…

11話で、ボガール編が一段落。
2クール目は、各キャラクター編がスタートって感じなんでしょうか。

12話「初めてのお使い」は、予告の感じからして、トリヤマさんメインのドタバタギャグみたい。
コダイゴンが…(笑)
釣竿でメビウスを攻撃するらしいですよ(^^)

13話「風のマリナ」はマリナメイン話のよーですね。

驚いたのは、ムカデンダー?
どっかで聞いた名前だなと思って調べてみたら、「ウルトラマンタロウ」に登場した怪獣なんですね。

百足怪獣ムカデンダー(wikipedia)

造形とか早く見たいなあ。
ヘナヘナな感のあるタロウ怪獣を、どうリファインしているのか?
あるいはヘナヘナなままなのか(爆)
そのへん、非常に楽しみです(^_^)

しかし、ムカデンダーねえ…
つくづくマニアックなセレクションですね(笑)
あながち、円盤生物の復活というのも冗談ではないかもw


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンメビウス / 最新5件のエントリー

Comments [18]

No.1

ムカデンダーとかいって・・・これまたマイナーな怪獣の登場ですな。ネタバレ情報で申し訳ありませんが、


メビウスに久々の新怪獣が登場します!どうやら♂と♀の昆虫怪獣が登場するとか・・・まだわかりませんが・・・名前は確か・・・伏せておきます。

No.2

ムカデンダー!
タロウでは江戸家猫八さんの熱演が光る、僕は結構
好きな話だったりします。
ここまでマニアックなのが出るのなら、
アサシン星人出してくれないかなあ。

No.3

こんにちわ!>クロタクさん。
コメントありがとうございます。

昆虫怪獣ですか!
しかもつがいで…
シーゴラス&シーモンスみたいなペア怪獣
でしょうか?
それともカブト&クワガタとか(爆)

No.4

こんにちわ?>ユエグさん
コメントありがとうございます。

>アサシン星人

あれ?
なんの怪獣かよくわかんないです(苦笑
内山マンがに出てきたアサシンですか?
スペースQ受けても脳しんとう起こした
だったというすごいやつ(^^)

No.5

ムカデンダーって過去のバンダイの
ウルトラ怪獣シリーズのラインナップ
にありましたよね?今は絶版になって
いますけど。

 今回の登場は再販も睨んでいるん
でしょうか?

 そうなるとレオ怪獣はサタンビートル
で80怪獣はギマイラ確定って事に
なるのかな(^^;

No.6

私は円盤生物、勘弁だな?。
あれはかなりトラウマ入ってます。
めっちゃキモいよ?。
特に私が嫌いだったのはノーバですね。
あの赤いテルテル坊主、無表情なのがすんごい不気味だった。

No.7

>ツバサさん
アサシンって星人付かないんですか。すみません。
相手の武器でしか倒せないっていう最強さ、
大好きでした。
ティガが始まった時点から
「冗談でもいいから出してくれないかな」
ってずっと思ってるんです。

No.8

こんばんわ?>tkcさん

>今回の登場は再販も睨んでいるん
でしょうか?

どうでしょう?
ソフビで発売されるとしたら、新造形に
なるんじゃないかなあ。

今発売されているリバイバル怪獣は
みんな新しい型だと思いましたけど(^^)

でも復刻というのも
意外と受けると思います。

>レオ怪獣はサタンビートル
で80怪獣はギマイラ確定

うう、すみません。
今イチ姿が思い出せません…(T T)
第2期ウルトラの怪獣には
実はけっこう疎かったにするのです。
勉強しなきゃ…(苦笑

No.9

こんばんわ?>natiowiseさん

円盤生物…
実はそんなに見ているわけではないのですが、シルバーブルーメはやっぱり
印象に残ってますね。

お腹からひきずりだされるマッキーが無残で…
強烈でした。

ブニョの回も興味あるんですが
怖くてまだ見てません(笑)

No.10

やっぱりあのアサシンでしたか。
漫画オンリーのキャラですが、
ウルトラ兄弟一番の強敵でしょうね。

確かに映像化してほしいですっ!

でもザ・ウルトラマン(マンガ)のキャラの
著作権ってどうなってるんでしょう?

そこがネックですよねー。

No.11

「はじめてのおつかい」楽しそうですね。
響鬼ほどははまらないのですがメビウスはよく練られていて安心して見ていられますね。アマゾンでもDVD1巻が7月発売になっていましたので、やっと見逃した2話が見れそうです。
 あちらのHPに100の質問案メールしました。もし上手く添付ファイルが開かなかったら掲示板に書いておいていただけたら再送します(^0^)

No.12

13話はあたりにゼノン・ゼットン
が出るって噂を耳にしたんですが
ガセだったみたいですね。
円盤生物とレオ&アストラの回もガセっぽい
でもまぁ、ムカデンダーは小さい頃から
好きな怪獣だったので^^

あと
映画のメビウスに登場するUキラーザウルスは
なんか第2形態(?)があるみたいなんですが
これは本当そうです・・・(?)

No.13

おはようございます!>かかしさん。
コメントありがとうございます。

>DVD1巻が7月発売
1巻は特典映像が面白そうですね。
地球に来る前のメビウスが描かれるとか…

>あちらのHPに100の質問案メールしました。
さっそくありがとうございます!
こちらの方もいろいろ準備しなくちゃ
なのでした(^^)

では、またよろしくお願いします?

No.14

おはようございます!>Qさん

>円盤生物とレオ&アストラの回もガセっぽい

まあ、あーゆう所ですから(苦笑
でも、ムカデンダーは当たってましたね。
ということは太田愛さんの回も
本当なんだろうな。

円盤生物は出たら面白いですけれど(^^)

>Uキラーザウルスは
なんか第2形態(?)があるみたい

最初から画像が公開されていたので、
なんかあるんだろうな…と思ってましたら
やっぱりですか。
あれがどう変形するのか、
ちょっと楽しみですね。

No.15

某掲示板で知ったんですが、「風のマリナ」でマリナの友人役であの男前な「Mr.特撮ヒロイン」が出るそうですね!!
これは楽しみ!!怪獣の1体や2体、ガチで倒して欲しいところです(笑。

No.16

僕はそれぞれ出てほしいのがたくさん有ります
ウルトラマン:メフィラス星人、レッドキング、バルタン星人
セブン:スペル星人(広島の皆さんにゆだねます)、ロボット長官(メビウスにも一本くらいシリアス路線を・・・)、パンドン、ワイアール星人
帰マン:ベムスター、ブラックキング、
A:ベロクロン、ヒッポリト星人、エースキラー
T:カタン星人、バルキー星人
レオ:マグマ星人、ババルウ星人、ブラックエンド
80:ファイヤードラコ、プラズマ&マイナズマ
他:ティガのガゾード(友達食べ物!)ゼアスのコッテンポッペ、あとネクサスから何か!

No.17

バルキー星人とマグマ星人は16話で登場確定のようです。
他に剣自慢の新宇宙人も出るそうです。
派手なチャンバラが展開されそうです。

No.18

ツバサさん、レスありがとうございました。
第12話、抱腹絶倒の回でした。

うーん。他の神仏達とのガチンコバトルを、展開させてみたいのですが、そう成ったら成ったで、各宗派からクレームの嵐が吹き捲くるのは、必至でしょうね。

愛嬌有るエビス様が、ギリギリセーフという処かな。
マックスに続いて、メビウスにも、ギャグ路線確定です!!

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Back [1]

Track Back URL

ウルトラマンメビウス ムカデンダー登場 ミクラスはもうレギュラーに!?(笑)

※ウルトラマンメビウス最新ネタバレ情報は てれすどん2号(http://blog.goo.ne.jp/masashisandesuka/e/74914460d1637f18295b2b28febc274f)関西漂流日記(http://mainitieiga.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_3498.html)   ムカデンダーって人食うんやっ... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3