【ウルトラマンマックス】#16『わたしはだあれ?』

●スポンサーリンク


先週の感動ファンタジー「第3番惑星の奇跡」に続いての、 三池崇史監督の2作目です。
先週の話とはガラっと変わって、すっごいドタバタ劇。

謎の宇宙猫の力で、人々が何もかも忘れてしまい・・・

DASHは飛行機の操縦方法を忘れて、出撃できない!
頼みのマックスでさえ、変身方法忘れちゃう

というメチャクチャな展開の1本です。

(以下ネタバレあり)


●くどいくらいのドタバタ描写
アタシも、 途中まではケラケラ笑って見ていたんですが、
なんかギャグ編の割には、BGMとか落ち着いた感じで、画面は派手にドタバタを繰り返している割には、 妙に静的な冷たい印象が・・・

そのうち、くどいくらいに繰り返される、 DASH隊員達のドタバタを見ているうちに、おかしいを通り越して

こいつら、ホントにバカ・・・というか、愚かだなあ・・・」

とシニカルな視点で見ている自分に、ハッと気がつきましたです。

これってまんま”エリー”の視点と同じじゃない?

そう、劇中で、アンドロイドの”エリー”だけは、なんの影響も受けてない、普段のまま。
そのエリーは、ドタバタを繰り返す人間達に、明らかな不信の目を向けているような気がしました。
ついには、極妻風にタンカ切るほど、切れちゃいますからね(^^)

絶対ココロの中で呟いてましたよ。

エリー「人間ッテ、ほんとニオロカナ存在デスネ・・・モーサイテイ!」 とか(笑)

●アンドロイドの涙
でも、そのエリーが、 ラストにを流すのです。
仲間のために!という強い想いで、記憶を失いながらも、無我夢中で怪獣を倒したマックスの姿を見て。

おそらくその涙は、人間という存在に対しての感動の涙。

人間はオロカ・・・過ちや失敗を繰り返すちっぽけな存在。
でも、””を持った尊い存在でもある・・・

という作品のメッセージ(実にウルトラらしいなあ・・・)にも通じるような気がします。

途中でくどいくらいに繰り替えされて、最後にはあまり笑えなくなっていたドタバタ描写も、 その人間の愚かさを誇張する意味合いがあったのでしょうね。

でも、残念に思ったのは、ラストのマックスの立ち直り。
そこが唐突で、 エリーが感動の涙を流すほど感動的には見えなかったのです。
だから、エリーの涙も、ちょっといきなり何?って印象。

監督の意図というかテーマはよくわかったんですけど、盛り上げ的には、 今イチだったって印象です。

そこらへんがもっとスムーズに行っていれば、先週に引き続き傑作! ということになっていたんでしょうが・・・
今回は残念ながら、そのレベルまでには至りませんでしたね。

でも、「ギャグだけど、ただのギャグには終らせないよ」 という監督の気持ちはひしひしと伝わってまいりました。

三池監督の担当回はこれでひとまず終了とのことみたいですが、ぜひ何とかラストまでには、もう1・ 2本撮っていただきたいですね?。

(その他のポイント)
●エリー役の満島さん
今回のキーキャラクターでしたね。
なんかエリー=満島ひかり
さんって、 回を増すたびに魅力的になっているような。
特に今回の”涙”は、思わずグッときたファンの方も多いのではないかと。

私は、なんか、スタートレックの映画で、 感情チップを埋め込んだデータが初めて流した涙・・・
ちょっとあのシーンを思い出してしまいました。
そういえば、あの時も猫が出てきて、泣くんだったなあ・・・(^^)

スタートレックのように、人間性というものを、 アンドロイドのエリーという存在を通して語るエピソードがみたい!
きっと今の満島さんが演じると、すごく魅力的なエピソードになるような予感・・・

エリー主演らしき回は、確かタイトルが「クリスマスのエリー」だっけかな?
まだちょっと先だけど、激しく期待しております。

●長官とカレーライス
多分やるんじゃないか?と思ってましたら、やっぱりやりましたね(笑)
でもスプーンを掲げる変身じゃなくて、お皿を掲げたポーズだったのは、変化球ストライク!って感じで(^^)

●基地の中でミサイル発射?!
基地内で、ミサイル発射!基地に大被害!って、ウルトラシリーズでも初の描写では?

あの庵野監督版「帰ってきたウルトラマン」では、 庵野ウルトラマンが、基地内でジュワッと変身して、そのまま巨大化!
基地が大破壊されてましたけどねー・・・(^^)
それ以来の衝撃描写でした。


●ベースタイタンの上でぐるぐる回るダッシュマザー
これは真似して遊ぶ子供たちが多そう?。
Gで口がゆがむ描写が細かい!って感じでした。

B0009V9I1Cウルトラマンマックス ダッシュマシンシリーズDX ダッシュマザー

バンダイ
売り上げランキング : 538
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
B000AQMGEMウルトラマンマックス 電動出撃基地 DXベースタイタン

バンダイ
売り上げランキング : 6,420

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

●戦い方を忘れたマックス
スーツアクターの方ごくろうさまでした(^^)
頭からマックスラッガー(本ブログではあくまでこう呼びます(^^)) をポロッと落として、右往左往するマックスには笑いました。


●スポンサーリンク

関連コンテンツ

ウルトラマンマックス / 最新5件のエントリー

Comments [15]

No.1

明らかに前作とのギャップを狙った作品ですが、ここまで徹底してやってくれると清清しさを感じます。
でも、やっぱこれってマックスだから出来ることなんですよね?。

その分、役者さんは大変でしょうね?。
「え?、こんなの○○じゃないっ!」なんて思っている暇もないんじゃないかな?(笑

エリーに極妻をインプットしたのは誰ですか!!(爆
ヨシナガ教授ですか!!それならアンタが怒られて「自業自得」というものです(笑。

私は大いに楽しめました。こういう作品は設定とか疑問点とか深く考え込まないで見るのがベストですね。

No.2

こんばんわ!>nationwiseさん

コメントありがとうございます。

>でも、やっぱこれってマックスだから出来ることなんですよね?。
御意。
1話完結フォーマットの良い面が出てますよね。

>その分、役者さんは大変でしょうね?。
>「え?、こんなの○○じゃないっ!」なんて思っている暇もないんじゃないかな?(笑

確かに?。
でも、演じている方は、いろいろ違う面を出せて結構楽しんでらっしゃたりして(^^)

>エリーに極妻をインプットしたのは誰ですか!!(爆

(笑)
でも、そういう面も含めて楽しめましたよね。
記事では今イチとか書きましたけど、あくまで三池監督レベルでは!ということで、十分楽しめる及第作だと思います!

No.3

TBありがとうございます。

三池監督は、マックスの『振れ幅』を見せてくれた気がします。
ギャグもシリアスもできる……というところで、スーパー戦隊みたいなノリを感じました。

マックススラッガー(笑)は……はい。お腹を抱えてました。
SAさんも、たまにこういう演技するのも、楽しいだろうなぁ……

No.4

おはようございます!>翠さん

コメントありがとうございます。

三池監督、本当多才な方ですよね?。

「妖怪大戦争」すごく見たくなっています。
マックスでももうちょっと撮ってほしいなあ・・・

ところで、SAさんって、スーツアクターの方ですか?(^^)

No.5

面白かったとは思うんですけど…。
特に、頭からポロっ、のシーンは良かったですね。(^^)
でも、最初の主婦の会話のシーンの妙なカメラワークに
非常に違和感を感じましたし、そもそもなぜ化け猫なのか?
3方向に飛来して集結の意味は?と、疑問だらけの
納得いかない30分でした。
ギャグならギャグで、とういかギャグであればこそ、
必然性とか、しっかりした裏付けあるドラマでないと
もたないなぁと感じました。
すごい監督さんの作品と聞き、期待していたので残念でした。

No.6

こんばんは、くろです。いつもTBありがとうございます。お返しTB送らせて頂きました。
あ、今回私は出ていません(笑)。猫じゃないし。

この後の脚本家や監督の方々が、どのくらいやってくれるのか、楽しみです。

満島ひかりさん、平成モスラに出ていたんですね。この前片付けの合間に『宇宙船』を引っ張り出して読んでいたら、モスラの記事に名前が出ていました。
またエリーの活躍話があるようで、これまた楽しみです。

No.7

”茶碗を持つ方の手”ってのは、
”ウルトラマンもあーいう形でメシくうのか?”
って点と、
”えらくガッツイて食ってんだな・・3分しか時間ないから?”と私も笑いましたね。

?でも笑いだけじゃなく、何気に光の国もうつってたような・・・
(ということは旧来のウルトラマンもいずれでる?)
笑いだけではなくしっかりこういうネタもある良作でしたね。

No.8

おはようございます!

>めぐさん
>くろさん
>いまさん

コメントのお返事遅れていてすみません・・・
今朝お返ししようと思ったのですが、考えていたら時間切れに・・・(爆)
電車が8時過ぎなんです(^^)

仕事からから戻ってきたら、すぐお返ししますので、お待ちくださいませ。

でも、もうちょっとパパッとすばやく、考えまとめれるようになりたいなあ・・・(^^)

No.9

こんばんわ!>めぐさん。

遅くなりました?。

>でも、最初の主婦の会話のシーンの妙なカメラワークに
>非常に違和感を感じましたし

あれ?そうですか。
私は逆にあのシーン。カメラワークが斬新でイイ!なんて、思ってしまったのですが(^^)
確かに変わったシーンではありましたけど。

>そもそもなぜ化け猫なのか?
これは、私も疑問でしたが、コメントいただいているくろさんにお答え教えていただきましたよ。

”猫は3歩歩くとモノを忘れる”ということわざが元ではないか・・・ということみたいです。

>すごい監督さんの作品と聞き、
>期待していたので残念でした。

それは残念。
まあ、ある意味クセの強い1本でしたからね・・・
次の作品を楽しみにいたしましょう(^^)

No.10

こんばんわ!>くろさん

お返事遅くなりまして、すみません。

>この後の脚本家や監督の方々が、
>どのくらいやってくれるのか、楽しみです。

確かに。
実相寺さんに飯島さん。
脚本では、太田愛さん(クリスマスのエリーは太田さん脚本みたいです!)や、小中千昭さんも参加されるみたいですよ!
小中さんの回は楽しみです?。

>満島ひかりさん、平成モスラに出ていたんですね。
「モスラ2 海底の大決戦」ですね。
満島さんは、汐里という石垣島の元気少女の役で出ています。8年前だから、12才とかですね?。
モスラとエリアス姉妹と助けるオテンバ少女って感じで、かわいらしかったですよ?(^^)

No.11

こんばんわ!>いまさん

コメントありがとうございます。
お返事遅くなりまして、ごめんなさいです(T T)

>”茶碗を持つ方の手”ってのは・・・
>”ウルトラマンもあーいう形でメシくうのか?”って点と、
>”えらくガッツイて食ってんだな・・3分しか時間ないから?”と私も笑いましたね。

(笑) ナイスつっこみです!

>でも笑いだけじゃなく、何気に光の国もうつってたような・・・

出てましたねー!
タロウの時とはまたちょっと違ったシンプルな感じでしたけど。

>ということは旧来のウルトラマンもいずれでる?

これは、私も出て欲しいと思います!
久しぶりにウルトラマン同士の競演見てみたいですね?。

No.12

”3歩歩くとモノを忘れる”のは、猫ではなく鶏です。
(>_<)

No.13

ありゃ!そうでしたか!
すみません?(T T)

で、ググって調べてみました。

「猫は三年の恩を三日で忘れる」

が正しいことわざのようですね。

でも、元々の疑問の答えにはなっていないような・・・

なんで猫だったんでしょう?

No.14

おはようございます、くろです。

》めぐ様、ツバサ様

間違いのご指摘ありがとうございます。
m(_ _)m
でもそうなると何故猫なのでしょうか?やはり“忘恩”からの発想なのか、あるいはアルツハイマー症の発生に猫が関係していると言う噂が以前に在ったのか…う?ん、難しいです。“バルタン星人の手が何故鋏なのか”と同じですね。

〉クリスマスのエリーは太田さん脚本みたいです!

そうでしたか?。楽しみがまた一つ増えました。
他にも光の国の登場など、画面に登場した事柄から、さまざまな想像を膨らますのは実に楽しいです。昔のウルトラもそんな感じだったような…これも“原点回帰”で目指したものなんでしょうか。
長くなってしまいました。それでは、また。

No.15

こんにちわ!>くろさん

お返事遅くなりました(T T)。

>バルタン星人の手が何故鋏なのか”
>と同じですね。

わかりやすい例えです?(^^)

>そうでしたか?。楽しみがまた一つ増えました。


私も太田愛さんの回は楽しみです?。
多分、三池さんの回とはまた全然違ったテイストになるんじゃないでしょうか。

このバラバラである意味整合性が取れていないテイストというところは、初代ウルトラマンっぽいような気がします(マックスはセブン顔ですけどね(^^))

くろさんが仰る”想像”の部分も含めて、そんなとこも原点回帰なんでしょうねー。

だいぶ成功してきてる!と思います。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)


画像の中に見える文字を入力してください。

Track Backs [17]

Track Back URL

ウルトラマンマックス: 第16話

ウルトラマンマックス 第16話「わたしはだあれ?」。エリーの目から冷却水漏れ?な一本(笑) 以下ネタバレあり。 続きを読む

TBS「ウルトラマンマックス」第16話:わたしはだあれ?

三池&NAKA雅MURAコンビの第2弾。ストーリーの切り口とカット割りと独特の映像美は見事でしたが、一本調子と冗長さが拭い切れず、完成度としては今ひとつに思えました。 続きを読む

今日のマックス(2005.10.15)

第16話 わたしはだあれ? 前回と同じ脚本「NAKA雅MURA」さんだったので、名作か・・・と期待した私がバカでした(-_-;) 何だかもうお茶らけDASH全開モードだったなぁ(-_-メ) とある団地... 続きを読む

ウルトラマンマックス わたしはだぁれ?

えーっと、人類全体が健忘症になったら今回のようになるんでしょうかねぇ? 【よくあるアル】 ・何かをしようとして、行動しようとするんだけど、「あれ?何、しようとしてたんだっけ?」 ・忘れないようにメモす... 続きを読む

ウルトラマンマックス16、宇宙化猫?なんだこりゃ(笑)

宇宙化猫タマ・ミケ・クロ登場  三池崇史監督って????  先週の感動の後に、こんな強烈なオチが待っていたとは!!!  三池 崇史恐るべし!!!  「第3惑星の奇跡」は、ウルトラ史上最大の感動作。  「わたしはだあれ?」は史上最大のハチャメチャ?!... 続きを読む

今週のウルトラマンマックス 「わたしはだあれ?」

今回のマックスはマックス史上最強のギャグ連発。 回転するDASHの面々、戦い方も忘れたマックス、そしてぶち切れエリーと いつになくハイクォリティな仕上がりとなっております。... 続きを読む

エリーが極妻になった日・・・。

とても前作と同じ監督・脚本とは思えないギャグオンパレードなウルトラマンマックス第16回。 続きを読む

ウルトラマンマックスEpisode.15「喪失 ~アイデンティティ・ロスト~」

原題「わたしはだぁれ」 ……ひどい話だ!!(超褒め言葉) ……なにが一番ひどいって、こういう面白い回に限って、僕が感想を詳細に書いている時間がないことです。 ということで一言感想です。 ... 続きを読む

ウルトラマンマックス 第16話

ウルトラマンマックス、第16話は「わたしはだあれ?」 宇宙化猫タマ・ミケ・クロの登場です。 続きを読む

〜マックス 第16話 「わたしはだあれ?」〜

三池監督による前回の感動編に対するお笑い編 >何をしようとしてたのか忘れちゃって。 >歳なんじゃない? ここまではよくある話。 しかし子供の名を忘れたり、ニュースキャスターが感じが読めなくなったり・・・。 世間の深刻な状況にそこでDASH達が動き出す... 続きを読む

まんま、くすっ。(6)+お知らせ

今回は、爆笑の『ウルトラマンマックス』第16話「わたしはだあれ?」についてお届けします。 続きを読む

「ウルトラマンマックス」レビュー

「ウルトラマンマックス」に関するレビューをトラックバックで募集しています。 感想 続きを読む

ウルトラマンマックス 第16話 「わたしはだあれ?」

なにこの超星神シリーズ(´・ω・`) いや…これは超星神シリーズ以上に異常で異状 めっちゃおもしろかったです。 今回は「ギャグの回」として割り切ってたので 結構のんびり見てたんですが、 やりすぎともいえる演出に思わず笑ってしまいました。 大笑いし... 続きを読む

【感想】ウルトラマンマックス第16話

第16話「わたしはだあれ?」 団地の主婦たちがやたらと瞬間移動を繰り返す奇特な番組スタート! 赤ちゃんや九官鳥が明らかな作り物だったのはボケたのか、それとも…。 アルツハイマー病の患者を馬鹿にしたような主婦たちにかなり閉口しつつも(最近読んだ「半落ち... 続きを読む

わたしはだあれ?

『ウルトラマンマックス』第16話「わたしはだあれ?」。 前回に引き続き三池監督が仕掛けた本作。 登場するのは宇宙化猫(?!)ミケ、クロ、タマの三匹、尻尾で見分けがつくとは。 これを見て「バケネコ」と判ったエリーはある意味すごいね。 隕石に紛れて地球に飛... 続きを読む

ウルトラマンマックス 16話「わたしはだあれ?」

う、うわぁぁ〜〜〜〜っ くだらねぇーーー!!!(笑) この微妙なゆるさとハイテンションのブレンド具合。 しかもそれでいて、決して"ウルトラマン"としての筋を外していないという。 三池監督ありがとう。来週辺りゼブラーマン... 続きを読む

最強!最速!!ウルトラマンマックス 第16話 「わたしはだあれ?」

宇宙化猫タマ・ミケ・クロ登場. 1ヶ月前に 落ちた隕石のせいなのか, 人々の 記憶力が低下し 始める. 赤ちゃん,人形?  カイト隊員は,変身の 仕方も忘れる始末.... 続きを読む

このページの上部へ

管理人プロフィール

tubasa_profeel.png 管理人のツバサです。
ウルトラマンネクサスの大ファンです。
現在はウルトラマンギンガを応援しつつ、鎧武・トッキュウジャー・牙狼、その他BSCS特撮にVFX映画とあいかわらず見るモノためまくって消化が追いつかない毎日(苦笑)
期待の新作はもちろん夏公開の新ハリウッド『ゴジラ』だー!

ツバサの詳しいプロフィール

moegamecom内検索(google)

スポンサーリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

  1. 2017年5月 [25]
  2. 2017年4月 [29]
  3. 2017年3月 [21]
  4. 2017年2月 [21]
  5. 2017年1月 [26]
  6. 2016年12月 [34]
  7. 2016年11月 [37]
  8. 2016年10月 [42]
  9. 2016年9月 [25]
  10. 2016年8月 [29]
  11. 2016年7月 [33]
  12. 2016年6月 [31]
  13. 2016年5月 [27]
  14. 2016年4月 [35]
  15. 2016年3月 [37]
  16. 2016年2月 [31]
  17. 2016年1月 [34]
  18. 2015年12月 [50]
  19. 2015年11月 [28]
  20. 2015年10月 [28]
  21. 2015年9月 [33]
  22. 2015年8月 [34]
  23. 2015年7月 [35]
  24. 2015年6月 [34]
  25. 2015年5月 [35]
  26. 2015年4月 [31]
  27. 2015年3月 [42]
  28. 2015年2月 [30]
  29. 2015年1月 [43]
  30. 2014年12月 [44]
  31. 2014年11月 [37]
  32. 2014年10月 [28]
  33. 2014年9月 [24]
  34. 2014年8月 [29]
  35. 2014年7月 [35]
  36. 2014年6月 [39]
  37. 2014年5月 [37]
  38. 2014年4月 [30]
  39. 2014年3月 [30]
  40. 2014年2月 [35]
  41. 2014年1月 [35]
  42. 2013年12月 [33]
  43. 2013年11月 [32]
  44. 2013年10月 [35]
  45. 2013年9月 [34]
  46. 2013年8月 [40]
  47. 2013年7月 [53]
  48. 2013年6月 [40]
  49. 2013年5月 [35]
  50. 2013年4月 [47]
  51. 2013年3月 [43]
  52. 2013年2月 [41]
  53. 2013年1月 [43]
  54. 2012年12月 [42]
  55. 2012年11月 [33]
  56. 2012年10月 [31]
  57. 2012年9月 [44]
  58. 2012年8月 [24]
  59. 2012年7月 [44]
  60. 2012年6月 [51]
  61. 2012年5月 [29]
  62. 2012年4月 [17]
  63. 2012年3月 [15]
  64. 2012年2月 [20]
  65. 2012年1月 [22]
  66. 2011年12月 [24]
  67. 2011年11月 [26]
  68. 2011年10月 [24]
  69. 2011年9月 [25]
  70. 2011年8月 [34]
  71. 2011年7月 [33]
  72. 2011年6月 [25]
  73. 2011年5月 [26]
  74. 2011年4月 [23]
  75. 2011年3月 [22]
  76. 2011年2月 [18]
  77. 2011年1月 [14]
  78. 2010年12月 [23]
  79. 2010年11月 [21]
  80. 2010年10月 [13]
  81. 2010年9月 [21]
  82. 2010年8月 [17]
  83. 2010年7月 [14]
  84. 2010年6月 [20]
  85. 2010年5月 [17]
  86. 2010年4月 [23]
  87. 2010年3月 [25]
  88. 2010年2月 [23]
  89. 2010年1月 [31]
  90. 2009年12月 [24]
  91. 2009年11月 [24]
  92. 2009年10月 [30]
  93. 2009年9月 [30]
  94. 2009年8月 [32]
  95. 2009年7月 [32]
  96. 2009年6月 [30]
  97. 2009年5月 [27]
  98. 2009年4月 [36]
  99. 2009年3月 [35]
  100. 2009年2月 [31]
  101. 2009年1月 [35]
  102. 2008年12月 [44]
  103. 2008年11月 [30]
  104. 2008年10月 [38]
  105. 2008年9月 [29]
  106. 2008年8月 [27]
  107. 2008年7月 [33]
  108. 2008年6月 [36]
  109. 2008年5月 [39]
  110. 2008年4月 [31]
  111. 2008年3月 [38]
  112. 2008年2月 [35]
  113. 2008年1月 [41]
  114. 2007年12月 [33]
  115. 2007年11月 [31]
  116. 2007年10月 [31]
  117. 2007年9月 [32]
  118. 2007年8月 [31]
  119. 2007年7月 [26]
  120. 2007年6月 [31]
  121. 2007年5月 [45]
  122. 2007年4月 [40]
  123. 2007年3月 [46]
  124. 2007年2月 [42]
  125. 2007年1月 [39]
  126. 2006年12月 [47]
  127. 2006年11月 [42]
  128. 2006年10月 [37]
  129. 2006年9月 [37]
  130. 2006年8月 [48]
  131. 2006年7月 [40]
  132. 2006年6月 [36]
  133. 2006年5月 [40]
  134. 2006年4月 [47]
  135. 2006年3月 [46]
  136. 2006年2月 [33]
  137. 2006年1月 [37]
  138. 2005年12月 [42]
  139. 2005年11月 [39]
  140. 2005年10月 [41]
  141. 2005年9月 [56]
  142. 2005年8月 [38]
  143. 2005年7月 [15]
  144. 2005年6月 [7]
  145. 2005年5月 [7]
  146. 2005年4月 [1]
  147. 2005年3月 [2]
  148. 2005年2月 [3]
  149. 2005年1月 [8]

Powered by Movable Type 5.2.3